dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代半ばの女性です。
夏ばてなのか食欲がさっぱりなくなり、
この2週間ほどまともな食事をしていません。
160cm 48キロですが・・・・・

牛乳、プリン、100%果汁ジュース、そんなものばかり
食べています。
我慢して無理やり食べるものはソーメンや冷やしたおにぎりです。
体がだるくて衰弱してしまい困っています。

食欲をだすための方法はなにかないものでしょうか?

果汁ジュースに、お酢を少し混ぜて飲んだりもしていますが
あまり効果がないみたいです、

運動らしい運動はしてないんですが、ウォーキングマシンで
時速5キロで10分歩くと汗かいて疲れました。
疲れているのにもっと歩くべきかどうか
迷っています。

漢方外来で受診したら「疲れやすい体質」だと言われました(^^;)

A 回答 (2件)

脂質、糖質、炭水化物など摂取していますが


ビタミン不足でエネルギーになってないみたいですね
胃腸も弱っているのではないでしょうか
体を動かさなくても基礎代謝で内臓は働き続けています。
そのままの状態で運動すると危険です。
とりあえずサプリメント、アリナミンなんとかなどで
ビタミン補給してください。
ビタミン不足になると病気にもなります。
参考にhttp://www.syokuiku-i.com/vitamin.html

この回答への補足

コメントありがとうございました。

ビタミンCのサプリメントを持っていたので飲んでみました。
一晩様子を見たいと思います、

補足日時:2007/06/23 21:59
    • good
    • 0

もともと体温は低い方ではありませんか。

冷房で、体冷やし過ぎていませんか。冷たい喉越しの良いものばかり摂ってるとますます胃や腸など消化管が冷えて消化酵素や胃酸の分泌も抑制、せっかくの胃酸が薄まったり、食欲は落ちる一方です。
そういうのがストレスとなりますが、いつも交感神経が緊張して易疲労が起こりなにをしてもすぐ疲れます。

まさか、シャワーだけ、ということはないと思いますが、ぬるめお風呂でゆ出来るだけゆっくり体を温めて下さい。胃腸の働きが良くなります。体を動かすことは良いことですが疲れるといけません。毎日少しずつ時間をかけて歩く増やしましょう。体温を上げるにはなにもマシーンに頼らずとも、ラジオ体操のようなものでも十分です。いずれにせよ、ジワーっと汗が出る程度で止めておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のコメントありがとうございました。
体温は高いほうではなく、しかも連日の暑さで扇風機の
風を体に当てっぱなしで寝ていました(^^;)

しかもシャワーだけなんです。汗かきたくなくって・・・・
暑いシーズンの体調管理は難しいですね、快適さと
裏腹で。

体冷やし過ぎないようにして運動しようと思いました。

お礼日時:2007/06/23 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!