dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どう違いますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

助数詞は単位を数えるんです。


年を単位に1個2個って。
1年間は期間を言うんです。

だから「足掛け3年」は3箇年のことですが、
3年間じゃありません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/30 22:42

「1カ年経過した」というような言い方は、たまに見ますね。



http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AB …

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AB …

上記から類推するに、1カ年と1年間は同一のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/30 22:41

カ年=箇年=年数を数えるのに用いる



年間=一年の間

私の中では区別できてるのだけど説明できない…(オバカ)

この回答への補足

例えば
1月1日~(翌年の)1月1日までが1カ年で
1月1日~12月31日までが1年間。
ですか?違いますかね?

補足日時:2007/06/29 22:49
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/30 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています