プロが教えるわが家の防犯対策術!

明日の定期試験のテスト範囲で分からないところがあります!
≪代名詞≫
One of these days there'll be a terrible accident on this corner. I ( )!
(1). don't hope it (2). don't hope so (3). hope not (4). hope no

答えは(3)ですがよくわかりません。

≪連鎖関係代名詞≫
Many people criticized me, but I did what ( ).

答えは「I thought was right」なんですが何が省略されているのか分かりません。

それぞれ解説お願いします。

A 回答 (3件)

アメリカに39年ほど住んでいる者です。

 私なりに書いてみますね。

学校文法のことはまったく興味がありませんのでその線で解答は出来ませんがこの表現を使いときにどのようなフィーリングを持ちながら使っているのかと言う視点で書いてみます。

このI hope notを言うときに、I hope that one of these days there'll NOT be a terrible accident on this corner.と思いながら言っているわけではありません。 結果としてそういうことにはなりますが、これを言うときには、I hope it will NOT happen. I hope that is NOT true.と感じながら言っています。 それが起こらないことを願っている、それが真実ではないことを願っている、と言う表現なのですね。

2)は先の方々のご回答で省略されているものはない、でよろしいと思います。

これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

なるほど大変興味深い回答ありがとうございます!前者の英文にはそういった考え方があったんですね。

お礼日時:2007/07/08 18:10

<代名詞>



notの内容は、前文全てだと思います(one of these days there'll not be a ~)。それ(悪いこと)が起こらないことを望む場合の決まり文句。あと、良いことを望む場合は、I hope so.悪いことが起きてしまうと思うときは、I'm afraid so.良いことが起こらないと思うときは、I'm afraid not.などと使います。

<連鎖関係代名詞>

I did what I thought was right.「私は(自分が)正しいと思ったことをした」はI did the thing.とI thought it was right.「それが正しいと思った」を関係代名詞で結んだ文です。したがって、I did the thing which I thought was right. となりますが、the thing whichをwhat(先行詞the thingを含む関代)1語に置き換えたもので、省略はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そういえばそうだったな~と連鎖関係代名詞のほうはなぞが完全に解けました!!!

お礼日時:2007/07/08 18:07

はじめまして。



1.I hope not:

前文の肯定文の主文全てをnot一語で否定しているのです。省略されている部分を補って文を完成させると、以下のようになります。

I hope (one of these days there'll) not (be a terrible accident on this corner).


2.連鎖関係代名詞:

連鎖関係代名詞はI thoughtの部分を( )でくくって、挿入部分と考えればわかり易くなります。

Many people criticized me, but I did what (I thought) was right.

(1)(I thought)を省いて訳すと、
~I did what was right
「~私は正しいことをした」
となります。

このwhatは先行詞を含んだ関係詞で、what=a thing that「~ところのもの」という意味になります。

(2)次に、(I thought)を戻して訳すと、
~I did what I thought was right.
「~私は正しい、と思う、ことをした」
と挿入すればいいのです。

もともと
I thought it was right.
「私はそれは正しいと思った」
という文があり、itを関係詞にしたのがwhat was right「正しいこと」となります。I thoughtは、その関係詞節に挿入された形になっているのです。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

だいぶ分かりました!

お礼日時:2007/07/08 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!