重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは
フランス語でメアドを作りたいと思い単語を調べたんですが
繋げると意味がおかしくならないか心配なのでお聞きします。
Raffine lueurで洗練された輝きとゆうような意味になりますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

繋げると意味が~とは大変重要な点


それを勘案致しますと、お薦めは次

●eclat raffine (最初のeと最後のeにアクサンテギュ)

お示しのlueurは、faible clarte の意味が原義でして
更に、文学的な表現では、une peu de の意義があり
une lueur d'espoir で、ほんの少しの希望となります

従いまして、ここでは、brillerの意味をもつeclatが良い
でも、lueurの音に惹かれておいでであれば、形容詞を
名詞の次にして、lueur raffinee (女性形のeを添えて)

ご不明の点は、何なりと。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きましてありがとうございました。
お薦め頂いたeclat raffineでメアドを作ろうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/16 17:22

#2の方の回答にあるように、


raffineのような過去分詞を形容詞として使う場合は、
位置が名詞の後になります。
lueurという言葉をどうしてもお使いになりたいのであれば、
形容詞にeをつけてraffineeと女性形にします。

でも「輝き」というと、
eclatが一般的に使われますね。
私もeclat raffineがおすすめです。
(文字化けするので、アクセント記号は全て省略しました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お教え頂きありがとうございます。
eclat raffineにしたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/16 17:23

OKです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!