アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になっています。

洋楽の歌詞の中の一部に、

I'll have you know
That I've become

おもいしらせてやろう
オレが

とあるのですが上記にていくつか質問がございます。

1、この「have」というのはどのような役割をしているのでしょうか?
自分の解釈では「所有」であったり、「S+have+過去分詞」で現在完了
といった意味は理解しているのですが、歌詞の中での意味が理解でき
ません。

2、「That I've become」については、どうすれば「オレが」になるのか
が検討もつきません。thatは関係代名詞??I have becomeは「私はなった」??
意味不明です。。。

アドバイスをいただけますと幸いです。

A 回答 (1件)


使役のhaveと言われます。目的語と原形動詞をともなって「~に…させる/してもらう」の意味になります。

I'll have you know「お前に知らしめてやる→思い知らせる」


that節は前行のknowからつながっていて、思い知らせる内容です。

I'll have you know that I've become...
俺が…なってしまったということを思い知らせてやる

歌詞は短めに改行することが多く句読点も打たないので別の文に見えたのです。

和訳が「オレが」で終わっているのは、行ごとに訳すとなると I've become “だけ”を訳すことができないからです。「俺がなってしまった」だけではかえって意味不明になります。英語は動詞が主語の次に来て、日本語は動詞が文末に来るので仕方ありません。

become に続く部分(どうなったのかという部分)は次の行にあるか書かれていないかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1は使役動詞ですか、最近、、、この辺の勉強をしていて教科書もみていたのですが、haveの場合は(依頼)とあったので「思いしらせる」ならmake(強制)なのかなとか色々と考えていました。

「お前にしってもらうぞ!」
見たいなニュアンスということなんでしょうね
(依頼だけど強制のような不思議な感じです)

2の方はなるほど!
>俺が…なってしまったということを思い知らせてやる
「thatが思いしらせてやる」だったんですね。

ここは英語勉強中の自分にはかなり難易度が高いようです。

ご指摘のとおりbecomeの後はコーラスが入ってて文は閉じていました。

非常に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/13 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!