アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

『難問題の系統とその解き方』電磁気「モーター・III」(東大の問題)の別解で、
「糸の張力は電動機を流れる電流に比例する」
という部分が分かりません。分かる方、ご説明お願いいたします。(長文問題であり、図もあるので、問題を書き込めません。誠に申し訳ございませんが、難系をお持ちの方、お願いいたします)

☆どこまで分かるか?(記号は難系と同じです)
回路の方程式:E-V=IR ・・・[1]
と、電動機が外部になす力学的仕事率P=Fv が、逆誘導起電力で消費される電力P=IV となる所は分かります。
本問ではF=Tであるから(これは自信がありません)、P=Tv=IVより、T=(IV)/v ・・・[2]
[1]を[2]に代入すると、T=I(E-IR)/v ・・・[3]
これにより、T∝Iとは言えないような気がします。
また、おもりについての運動方程式 mα=T-mg より T=mα+mg となります。おもりの加速度は α=dv/dt であり、T=m(g+dv/dt) (v-tグラフは図2)となることも分かります(これは必要ないかも知れません)。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

もうひとつ、モータの内部起電力Vが回転数に比例、という関係があります。


すると
P=VI=Tv
で、V=kv(kは比例定数)とすると
T=VI/v=kI
という具合になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>モータの内部起電力Vが回転数に比例、という関係があります。
大変ありがとうございました。この関係は分かりませんでした。
また何か分からない問題が出た時はよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/07/30 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!