プロが教えるわが家の防犯対策術!

インスタント以外の料理は殆んどしません。
たまに、ペペロンチーノに醤油、ベーコンなんかを加えたのを作ります。

材料の塩、胡椒、醤油、オリーブオイル、スパ、は、いつも同じものを使ってますが、殆んどは目分量で測るのは、麺、オイル位です。
あとは目分量です。

料理工程は難しい事でなく、いつも同じように作ってるつもりですが、いつも味が違います。
1回目か2回目の時は美味いなー、と思いましたが、その後は不味くはないけどイマイチです。

ペペロンチーノの仕上げに醤油と黒胡椒を入れるだけで、味見もしないんですが(味が違っても修正方法が解らない)、いつも味が違います。

一度、美味いと思った味を繰り返し出す方法、コツを教えて下さい。

A 回答 (3件)

まず、同じ味が出せない時は目分量をやめてきちんと計るようにしましょう。

目分量で毎回寸分違わず計り取れる、調節できるというならば良いですが、大抵はそれなりの違いが出ます。毎回味が変わる原因はこれです。秤、計量スプーン、計量カップあたりは持っていて損はないです。というか必要です。

そして、基本となるレシピを手に入れ忠実に何回も作りましょう。そのうち目分量で作ったときでも同じ味がでるようになると思います。

アレンジ・調整に関してですが、何をどのくらい入れたら、減らしたらどうだったかの記録をつけるといいとおもいます。再現や調整もしやすくなるし更なるアレンジもしやすくなります。

味は濃くなってしまうと加減が難しいので、最初は薄めに味をつけ後は味見をしながら調整していくという方法がおすすめです。

味見ですが、しすぎるのも失敗の元だったりするので要所要所で数回程度に抑え、味は少し薄めに感じるぐらいが適量です。

参考URL:http://mr.hamacco.net/pasta/spa3001.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

洗い物を、あまり作りたくないのと面倒なのとで調味料は目分量ばかりですが、そこが大切でしょうか。
最近、エクセルを始めようと思っているので、毎回レシピを記録してみます。

お礼日時:2007/08/02 22:36

調理の頻度が低い場合、


材料が経時変化している可能性があります。

油は酸化して臭くなってきます。
胡椒は香りがなくなります。
パスタは湿気て茹で時間が変わってきます。
醤油は蒸発して濃くなってきて最後は酸化してすっぱ味がでます。

醤油以外は冷蔵庫に仕舞い、
なるべく使い切る量の小さな梱包を買うことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

親と同居してるので、オリーブオイル以外は調味料の入れ替えは出来ていると思います。オリーブオイルは半年以上使ってますが、一応、冷暗所には置いてあります。

お礼日時:2007/08/03 23:04

味見をその都度その都度しながらつくるくせをつけることです。

そうすると、火加減や調味料がどこでどんなふうな作用があるのかわかってきます。

私は主婦ですが、どんな材料をつかってもなんだか同じ味になってしまいます。

逆に、目分量ではなくって、調味料も火加減も調理時間もしかもつかうおなべからコンロまでまったく同じにするするという手もあります。私はこれができないので、味見をする方を選びますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

味見は殆んどペペロンチーノなので、ニンニクをオイルで揚げる→ベーコンを炒める→スパの茹で汁を加える→茹で上がった麺を入れる→醤油、胡椒を混ぜる。という工程で味見をするポイントが仕上げの醤油を加えるトコくらいしかない気がします。

使うフライパン、鍋は、いつも同じのを使ってます。

お礼日時:2007/08/02 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!