
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
誤解があるようなので付記しますが、同一業務の1年派遣の2回迄の延長(結果としての3年)は、あくまでも行政指導内容であって、法による規制ではありません。
26業務に関しては派遣先の雇入努力義務は適用されないため、結果として3年以上勤務する派遣労働者は常用派遣の多い技術者派遣の領域においては珍しくありません。
PS.
私個人としては派遣労働者を失職させる原因である派遣期間制限はやめるべきと考えております。
No.3
- 回答日時:
変更後から改めて3年、ということでしょうか?同じ業務でいられるのかは、その会社の状況次第なので何とも言えませんが、もし出来たとして話をすれば・・・
たてまえとしては他の回答者の言われるとおりですが、就業先と派遣会社との話し合い次第で出来る可能性はあります。。
私が以前勤めていた会社の部署に4年以上勤めていた女性がおり、その4年の間に社名変更がありました(住所や仕事内容は変わらず)。社名変更時に新規として「ご破算」(そこから3年がスタート)したとのことでした。
理由としては彼女はすごく仕事が出来て長く勤めさせたい(社員としての採用は拒否したので)からだとのことでした。特に指導や細かいチェックはないから出来たようです。あくまでまれなケースかもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
合併等があった場合でも「承継」の概念により職場や業務に変更がなければ通算する事になると思われます。
これは上司云々の人事異動の影響は受けません。
但し、合併等をおこなった場合、組織が大幅に変更されたり、勤務地が変更になることは珍しくないと思われます。
組織が大幅に変更された場合は同一職場に当てはまらない場合も出てくると思われます。(「係」のレベルで同一で派遣社員が1名程度だと、係が変わらない限り同一職場といえると思います。)
No.1
- 回答日時:
株主・首脳陣・部長が変ったら、難しいと思います。
子飼いの部下を優先するタイプのボスの配下になったら、難しいです。
派遣元自体を変える事も有りますし。
専門性が高い人は、大丈夫ですが。
でも女性って大抵、反発して辞めちゃう先輩ばっかですね・・・残る人を見た試しがないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の受給について 5 2023/04/30 11:25
- 派遣社員・契約社員 履歴書の書き方 5 2022/05/02 01:36
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- 派遣社員・契約社員 派遣元に5年ルールの無期契約を希望しましたが、昇格試験を受けるよう言われました。 2 2023/06/25 18:46
- 派遣社員・契約社員 今の派遣先の契約更新をしたくないと思っています。 去年の10月から今の派遣先で勤務しているのですが 2 2022/04/21 08:08
- 派遣社員・契約社員 派遣先で仕事を仕事をしていますがほぼ毎日掃除ばかりです。正社員ではないのもあり自分だけ掃除です。 業 3 2023/01/11 12:44
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 派遣顔合わせでの職歴の話し方 2 2023/03/04 20:15
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 雇用保険 失業保険について 2 2022/09/12 20:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事休めない 派遣先で働いてい...
-
後から入ってきた年上派遣にタ...
-
派遣の仕事を今すぐ辞めたいで...
-
引き継ぎなんて聞いていない!...
-
いつまでも前任者離れしない人...
-
「社員からの評判が悪い」って...
-
派遣の同僚が偉そうなのですが...
-
派遣の仕事・産休代替の派遣に...
-
体調不良で仕事を休んだ翌日に...
-
最悪です。 派遣社員です。最近...
-
労働時間外に後片付けさせる
-
派遣先の社名変更のとき派遣期...
-
半強制的にお香典を徴収されま...
-
契約時間より短い時間の勤務ば...
-
請負社員(派遣社員)は,体調不...
-
就業先で干されています
-
派遣社員の態度に困っています
-
27歳男です、衝動的に行動して...
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後から入ってきた年上派遣にタ...
-
派遣の同僚が偉そうなのですが...
-
体調不良で仕事を休んだ翌日に...
-
派遣の仕事を今すぐ辞めたいで...
-
いつまでも前任者離れしない人...
-
「社員からの評判が悪い」って...
-
一日中雑用ばかりで辛いです・・・
-
引き継ぎなんて聞いていない!...
-
半強制的にお香典を徴収されま...
-
契約時間より短い時間の勤務ば...
-
アソシエイト社員とはどんな社...
-
派遣の孤独感・・・
-
仕事休めない 派遣先で働いてい...
-
役職がなければ異動すれば新入...
-
事務として派遣で入り2週間経ち...
-
派遣→社員への香典について質問...
-
業務請負契約における作業着の...
-
派遣のおばさんが 『できない!...
-
雑用係みたいな扱い
-
派遣の引き継ぎ期間ってどれく...
おすすめ情報