dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2階吹き抜けの窓が開けられなくて困っています。

夏場、窓を開けようにも高さがあり無理です。
窓はレバーが付いていて、90度回して奥に押すと窓が開きます。

やはり長いハシゴをかけて開けるしかないのでしょうか?
何かいい方法はありますか?

A 回答 (2件)

現状の窓に後付でできるものがあるかどうかはわかりませんが、


一般には高所の開けられる窓にはオペレーターを取り付けたり、
電動式にします。(金額はのしてしまいますが)
また、排煙の内開きの手動でしたら、引っ掛け棒がついています。
現状取り付いている窓のメーカーに問い合わせしてみては?
あるいは施工者に苦情を言ってみてはいかがでしょう。

オペレーター 参考
http://www.genkan.net/details/kazari/mds_sube_o/ …

参考URL:http://www.genkan.net/details/kazari/mds_sube_o/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速、施工業者に連絡を取ってみました。「窓メーカーに問い合わせしてみる」との事でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 20:42

マジックハンドはいかがですか?もちろんこれだけでは届かないかと思いますが、普通の脚立があれば長梯子まで用意することはないかと思います。



よければ↓の他にも「マジックハンド」で検索してみてください。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/yume/46621/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど!これなら脚立だけでなんとか開けれそうですね。

ほかにも色々調べてみます。

お礼日時:2007/10/23 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!