dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、部屋の窓にはカーテンを吊るしているんですが
ブラインドに変えたいと思っています。
カーテンだとレースカーテン+普通(?)のカーテンで
2枚吊るす形ですが、ブラインドだと吊るすのは基本的に
それ1つだけ…になると思います。

現在窓にブラインドを付けている方にお聞きしたいのですが、
ブラインドだと、特に冬の夜の冷気は気になりませんか?
イメージでは、カーテンよりも冷気が入りやすく寒そうな気がするのですが
実際どのような感じでしょうか?

↑冷気が入りにくい形状のものもあるのは一応知ってますが
 そういうのではなく、一般的な形のブラインドではどんな感じか
 実際に使用している方の実感として教えていただけると参考になります。
 ちなみに、木ではなくアルミの軽いタイプを取り付けたいと思っています。

また、冬の冷気対策として何かしていることがあれば教えてください。

A 回答 (5件)

No.1の再回答です。



丁寧なお礼を賜りまして恐縮です。
御事情を伺いまして何か良い方法はないかと考えておりました。全くお役に立てないかもしれませんがお時間いただいて宜しいでしょうか。申し訳ございません。

アコーディオンカーテンも駄目でしょうかね?
これですと冷気対策になりますし、布製ではありませんが、こういった素材も食べてしまいますか?
分譲マンションとのことで取りつけに問題はないかと思います。手入れも楽ですが、食べられてしまうのであれば問題外ですね。

どうか分からないので一応お伝えしてみようと思いました。
マンションは気密性が高く、階下に住人がいて暖房を使っていれば、戸建よりも温かいはずですが、猫ちゃんは寒がりなので心配ですよね。


何度も失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アコーディオンカーテン、というのがよくわかっていないため
もしかしたら回答者さんの言われているものと違うかもしれませんが、
私が調べた感じだと、室内を区切る時に使うような物のイメージがあって
窓際に付けるものとは少し違うような気がするのですが…

マンションなので確かに気密性が高く、床暖房も使用するのですが
どうしても窓際から冷気が入ってきて、どちらかというと猫よりも
人間の方が寒さを感じているかもしれません(汗)

お礼日時:2013/03/21 14:24

書斎の窓がブラインドです。


窓の幅は狭いので、カーテンは無理であるし、
スクリーンは開けるか閉めるしかないので、
ブラインドを選択しました。
高気密高断熱の家ですが、
やはりカーテンより多少の冷気が入ります。
(ニチベイのアルミタイプ、つや消しで高かったです)
でも、おしゃれ感があります。
今どきは空調があるので、
窓を開けることもないため、
あまり汚れもありません。

知人宅は、全部ブラインドです。
大きな開口部のブラインドは、壊れやすいそうです。
かなり丁寧に扱っても壊れたようです。
子どもや猫がいる家庭では、
どうしても引っかけてしまうそうです。
そして、窓を開けたときに、
風に揺られて曲がってしまうそうです。

どちらの家も冷気対策はしていません。
するのであれば、窓用の温熱器があります。

家庭の広い開口部は、カーテンが無難だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#1さんのお礼欄に書いたような事情があり、
絶対にブラインドに拘っているというよりは
とにかく何かカーテンに代わるものを…という感じです。
でもブラインド以外にこれ、というものもなく…。

でもブラインドにしたら、それはそれで
また別の悩みが出てくるのかもしれませんね。

冷気対策として何かするなら、やはり窓用温熱器でしょうか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 14:18

確かに冬の保温性にはあまり寄与しません。



今うちは二重窓にしていますのですきま風や保温対策はそれに頼っています。
カーテンとブラインドの併用も可能だと思いますが。ブラインドが外になるように設置するのが一般的です。カーテンは長くして床に着くぐらいのほうが保温は良い。

二重サッシにしなくても既存のサッシのまま窓ガラスを複層ガラスに替えることもできます。(できない場合もありますが)

夏はカーテンは外して、しまっておいても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二重窓も選択肢の1つとして、一応考えてはいるのですが
ブラインドをつけている人がみんな二重窓にしてるとも考えにくく
他により簡単で良い対策がないかな、と思いまして…。

#1さんのお礼に書いたような事情があるため、
カーテンは取り外す方向で考えています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/21 14:11

こんにちは 冬に関しての意見は1番の方と



同じで確かに掃除も面倒ですが夏はカーテン

より全然涼しさを感じます 参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

冬は寒いけど、夏は涼しいんですね。
それは初めて知りました。意外です。

確かに掃除は面倒かもしれませんね。
でも#1の方へのお礼に書いたような事情があり
一応ブラインドに変える方向で検討中です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 13:18

戸建かマンションか分譲か賃貸かでご提案は変わってきます。



見た目がアルミで寒々と感じるというのであれば、暖色系を選ぶと改善できます。
確かにカーテンに比べると室内の保温性は落ちます。
加えて掃除が面倒です。

以前のマンションでは部屋にブラインドをつけていましたが、今は浴室の窓のみです。浴室にカーテンはつけられないのでブラインドを冷気対策としています。

あまりお勧めではありません。

以上、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分譲マンション住まいです。

見た目云々はそれほど気にはしないというか、
ごくシンプルな物が良いと考えている程度なんです。

しかも、そもそも進んでブラインドに変えたい!というより
カーテンなどの布類だと飼い猫が食べてしまうという悩みがあり
(噛むだけじゃなく、食べてしまうんですT_T)
それを何とかしたいというのが一番の目的なんです。

でもブラインドだと冷気とそれに伴う暖房費なんかも
気になって…というわけで質問いたしました(>_<)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/25 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!