dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名そのままです。
これ正しい文なのでしょうか?

仮に「文法的に」正しくなくても、
そのような文章を皆が正しいと認識すれば、
それが「正しい文法」になっていく、
ということは承知です。
でもこれ、単なる単語の羅列ですよね?

マンガにでてきた台詞なんですが、
「わかりましただか?」という風にかいてあって、
人を馬鹿にしたような言い方でした。

文法的にも無茶苦茶だし、
これが正しい文とはどうしても思えないのですが、
皆さんはどう思いますか?

A 回答 (3件)

こんばんは。



>Understand? You! Yes?か、
Understand? You? Yes?が
近いような気がします。

これが近いですね。
この[understand]を
他動詞として考えることも不可能ではないですが、
かなり苦しい解釈です。
ここは素直に自動詞と理解したほうがいいでしょう。

どちらにしても、
あまり丁寧な言い方ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお・・・
おおお・・・

模範的回答です。
そうなんでしょうかね?
やっぱり、そうなんでしょうかね?

お礼日時:2007/10/25 04:53

私は、「あなたの(言っている)ことを私は理解しています?してますよね?」のような意味かと思いました。



あるいは、Understand? You! Yes? みたいな言い方をすると、「分かってます?貴方!分かってますよね?」という意味に聞こえなくはないかも。

専門家じゃありません。ただ、私自身がむちゃくちゃな英語を使っているので、私だったらこう言ってしまうかも・・・と思ったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>専門家じゃありません。ただ、私自身がむちゃくちゃな英語を使っているので、私だったらこう言ってしまうかも・・・と思ったのです。

謙遜しないでくださいよ~(^^
マンガなのでイントネーションを
確認できないのがつらいですが、
understand に自動詞の用法があるから、
単語の羅列はありえますね。
(今気づきました・・・)

Understand? You! Yes?か、
Understand? You? Yes?が
近いような気がします。

>私は、「あなたの(言っている)ことを私は理解しています?してますよね?」のような意味かと思いました。

これはちょっとないです。
「お前、頭大丈夫か?」みたいな言い方でしたから。

お礼日時:2007/10/25 04:35

You understand?Yes?みたいな…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしは、

understand [you yes]?

みたいな感じで使っているんじゃないかと・・・
yes の前に何か省略しているか、
yesを動詞として使っているか、
という発想です。

あるいは、
#2さんみたいに、
Understand? You! Yes?
かなぁ?、と・・・

どちらにしても、
やっぱり皆さん、
こういうのでも意味は分かるんですね。

お礼日時:2007/10/25 04:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!