
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちの子もそうでした。
私はちょうど困っていたときに8ヶ月の検診だったので、保健師さんにアドバイスをもらい、その通りにやっていたら次第に離乳食を先に食べるようになりました。
もう半年前の事でうろおぼえですが^^;3時間間隔だったうちの子の場合です。
まず朝起きて(7時頃)おっぱい。
10時頃おっぱい。
次は1時頃だけど、1時間前の12時に離乳食。
3時におっぱい。
次は6じだけど、1時間前の5時におっぱい。
寝る前におっぱい。
そんな感じです。
おなかが空きすぎるとおっぱいを吸う方が慣れていて簡単なので、離乳食を食べようとしないらしく、空ききっていない時にあげるといいみたいですよ。
うちは昼、夜でしたが、朝と昼でも朝と夜でも問題ないと思います。
今思えば2回食の時が一番苦労したなーと思いますが、1歳にもなればもりもり食べてくれますよ!
がんばってくださいね!
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
1歳になったばかりの息子がいます。
経験談になってしまいますが、息子もそうでした。
本人が「お腹が空いた!」と気づいてから離乳食を口にするまでの時間が待てないのか、離乳食の支度中にぐずってしまうと離乳食を食べてくれず、とりあえずおっぱいをあげて満足したら離乳食を食べるといった感じでした。
ちなみに、体重も身長も下限ギリギリのおちびちゃんですが、離乳食はモリモリしっかり食べ、離乳食後におっぱいを欲しがる子ではなかったので、育児書の順番とは逆のおっぱいを欲しがるだけ→離乳食とっいた感じでした。
本人も固形物を食べる分は把握しているのか、おっぱいの飲みすぎで離乳食を食べないということはなかったですし、3回食あたりから、いつの間にか離乳食前のおっぱいもなくなっていましたよ。
また、以前、かかりつけの小児科の栄養相談で、おっぱいをあげてから離乳食をあげてるが大丈夫かという質問をしたところ、そういうお子さんも多いとおっしゃってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
離乳食と授乳(完母)
子育て
-
離乳食をあげる時間が決まりません(母乳3~5時間あく子)
避妊
-
夜の離乳食、食べる前に子供が寝てしまったら・・・
避妊
-
4
離乳食は朝早くと夜遅くにあげてはいけないと育児書に書いてあったのですが
子育て
-
5
ミルクを飲まないと離乳食を食べない1歳
妊活
-
6
離乳食の冷凍保存期間について
出産
-
7
1日中機嫌が悪く離乳食の時間が定まりません。
避妊
-
8
離乳食後のミルクを飲まないんですが・・・。
不妊
-
9
生後8ヶ月で授乳間隔2時間なんです。
避妊
-
10
離乳食を口に入れると同時に指をくわえてしまいます
赤ちゃん
-
11
完母の8ヶ月児、授乳回数と授乳間隔
妊活
-
12
朝出かける時、離乳食を休んで母乳だけになってしまう
子育て
-
13
教えてください!(離乳食おかゆの解凍)
不妊
-
14
6ヶ月、離乳食後のミルクはあげなきゃいけない?
避妊
-
15
6ヶ月の子、離乳食の時間とまとまらないお昼寝が悩みです
避妊
-
16
生後5ヶ月→計画的に授乳すべき?(生活リズム)
子育て
-
17
片方の母乳だけ飲むのを嫌がります
赤ちゃん
-
18
離乳食の時間にお出かけ どうしますか?
出産
-
19
テレビを見ながらの離乳食について
幼稚園・保育所・保育園
-
20
ほとんど食べない子の離乳食の進め方
子育て
関連するQ&A
- 1 生後9ヶ月 離乳食について。 5ヶ月半からから離乳食を始めこれまでもあまりたべてくれず、今3回食にし
- 2 生後8ヶ月半の赤ちゃんの授乳間隔について。 離乳食は二回食です。六ヶ月から初めて8ヶ月になる頃からや
- 3 離乳食についてです。今7カ月の娘がいます。5カ月から離乳食をはじめて、2回食で72日目です。1回の食
- 4 生後9ヵ月半、離乳食について。 初めての子供でうまく離乳食進められません。 今は2回食で一回の量が約
- 5 生後11ヶ月、離乳食をほぼ食べない。 夜間に頻回授乳で困っています。完母です。 現在2歳と0歳の子供
- 6 生後7ヶ月の子供・離乳食について 先輩ママさん達アドバイスください。 5ヶ月を過ぎた頃から離乳食を始
- 7 離乳食いきなり3回食大丈夫でしょうか。母乳の会発行の離乳食という本をた
- 8 生後9ヶ月 離乳食について。 5ヶ月半からから離乳食を始めこれまでもあまりたべてくれず、今3回食にし
- 9 離乳食1回食から2回食へ
- 10 離乳食初期の進め方について! もうすぐ5ヶ月になる子供がいます。 5ヶ月過ぎたら離乳食を始めたいので
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ほとんど食べない子の離乳食の...
-
5
生後10ヶ月で保育園に通って...
-
6
授乳の後の離乳食
-
7
8ヶ月。母乳が出なくなってきた...
-
8
離乳食まだ始めていません。か...
-
9
3回食で苦戦・・・朝食を食べ...
-
10
離乳食の野菜等の皮むきはいつ...
-
11
離乳食を食べない!!
-
12
生後10ヶ月の娘を保育園に預け...
-
13
10ヶ月の乳児にはどんなおやつ...
-
14
二回食の二回目は何時にしてい...
-
15
食欲が異常・・・?なことで苦...
-
16
現在、完母6か月半ベビーで二...
-
17
離乳食初期の時間は?
-
18
離乳食いきなり3回食大丈夫でし...
-
19
生後11ヶ月での断乳について教...
-
20
6ヶ月の赤ちゃんを一日預ける...
おすすめ情報