dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある有名な家庭教師を派遣してるとこで、バイトをしている大学生です。
交通費は言ってもなかなか振り込まれず、給料の支払いも遅れてるので、辞めたいのですが、30日以上前に、文書で郵送と書いてあります。
そこで、文書で郵送とありますが何をどう書けばいいんですか?
また、給料滞納や、交通費の滞納をし、しかも逆ギレをしてるとこなんてすぐにやめたいのですが、むこうは契約違反してるのに、こちらはルールを守らなければならないなんて不公平だと思います。
むこうの契約違反を理由にすぐにやめることはできますか?

また、辞めた方はどうやって辞めましたか?

A 回答 (3件)

こんばんは。

私も学生の頃(4年ほど前)、Tでのバイトを経験しました。
とにかくひどかった記憶しかありません。

nazenikuruさんは今、生徒さんを受け持っていらっしゃいますか?
もしそのようでしたら、電話連絡一本でハイ辞めます、というのは生徒さんにとっても酷な話だと思います。
何の前触れも無く、今週から家庭教師の先生がいなくなった?!という状況なので・・・。

もし受け持っていらっしゃらないようでしたら、電話連絡のみで構わないと思いますよ。
私もそうしました。
当時あまりにひどかったので、「もう二度と紹介の電話を掛けてこないでください」と、こちらからキレました。

また、支払われていない給料、交通費等に関しては、完全に法律違反ですので、No.2の方が既に答えられています通り、労働基準監督署へ相談をしてくださいね。
泣き寝入りだけは絶対に×ですよ。

頑張ってくださいね!
心から、応援しております。
    • good
    • 0

書面に書く内容を電話で聞いてみてはどうでしょう。


あと質問者以外にもT社で被害に会っている方が必ずいるはずです!
労働基準監督署に連絡すれば筆問者にあった解決策を教えてくれます!
ちなみに労働基準監督署は警察のように逮捕もでき、悪質な会社にもダメージを与えることができます!
頑張ってください
    • good
    • 0

NOVAの二の舞にならないためにも、そのまま退かれることをオススメします。


電話連絡だけでOKです。

将来的にネット媒介の家庭教師「紹介」センターが伸びてきています。
トライのような家庭教師「仲介」センターは廃れる傾向にあります。

家庭教師「紹介」センターとは、最初だけに紹介手数料をとる会社です。
家庭教師「仲介」センターとは、毎回、中間マージンをとる会社です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

電話連絡だけだと心配です。
言った言わないの水掛け論になってしまいそうで。
昨日、ネットで調べたら、違約金何十万もとるぞ!とか、脅されるらしくて、怖いというより、めんどうです。

お礼日時:2007/11/24 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!