
こんばんわ。母のことで教えていただけたら嬉しく思い質問させていただきます。現在74歳で、5年くらい前から、右足の股関節が少しずつ痛くなりました。
今では、杖をついて歩くのがやっとで、長い時間たっている事もできません。整形外科では、股関節が減り骨と骨がぶつかり痛みがある。と診断されたようです。薬では一時的にはよくなりますが、すぐに又いたくなるようです。本人はかなりつらいようで、うわさの人工関節の手術を考えているようです。いろいろと、調べてみたのですが、埼玉県での評判の良い病院、また実際手術をして良かった病院があったら教えてください。
高齢ですが、手術は可能なのでしょうか?現在の母の動きを見ていると、リハビリなど出来るのか不安です。もし手術の後経過が悪く車椅子などになってしまう事などあるのでしょうか?
経験を聞かせてください。よろしくお願い」いたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
関節リウマチで人工膝関節を入れ10年になる者です。
(10年経ったの割には まだ若いです。^^;)年齢だけで言えば お母さまは人工関節にピッタリの年代です。
医師が 人工関節をお薦めでしたら 私もぜひお薦めしたいところです。
さて 最近ではMIS人工関節といって キズも従来の半分ほどで 出血量も格段に少なく 予後も良いという 変形性関節症の方にはお薦めの手術方法があります。
埼玉県内でも 実施されている病院もあるようです。
MIS人工関節は 視野もコンポーネントの挿入口も制限されるため高度な技術が必要です。
そのような高い技術の病院でしたら 例えMIS人工関節が適合されなくて 普通の人工股関節置換術でも技術的に安心なのではないかと思います。
(MIS人工関節の適合には 医師の判断が必要です。)
どの病院が良いとは申し上げにくいので どうぞ『MIS人工関節 埼玉』または『MIS人工関節 東京』などでご検索をお薦めします。
どうぞ 良い病院をお選びになり お母さまの疼痛が早く取れます様に。
とても解りやすい説明ありがとうございます。
お聞きしたい事があるのですが、手術をした時、入院はどれぐらいしていましたか?リハビリは何ヶ月ぐらいで、1人で歩行が可能になったのですか?
個人差はあると思いますが、参考までにお聞かせいただければと思います。
病院も教えていただいたように、検索してみます。
No.6
- 回答日時:
ANo.5です。
http://okwave.jp/qa2497464.html
での私の回答を参考にしていただければと思います。
みんな見違えるように歩けるようになって帰っていきますよ。手すりにすがるように歩いていた人が別人のように歩けるようになったのも見ました。リハビリの辛さは筋肉痛ですから全然問題ないです。足を動かさないで力を入れる筋トレや上半身の筋トレなどできることを少しでもやっておくと違うと思います。
何度も親切にありがとうございます。
リハビリがきついというのは、筋肉痛なのですか・・・
少し自信がもてたようです。
今日も他の病院(年寄りなのでいろいろ通ってます)行ったのですが、調子が悪く車イスで移動しました。
股関節の痛みで、かばって歩くので、足の指までも変形してきてます。変な歩き方をしているのですね。
1日でも早く教えていただいた病院を含め検討し手術をするようにいたします。
No.5
- 回答日時:
古いデータですが。
やはり手術数は多い方がお勧めでしょう。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/jitsuryoku/0 …
因みに私も埼玉ですが、股関節のかかりつけは上記で東京の2番目のところです。良い病院だと思います。
病院選びの本はいろいろ出てますから、本屋で立ち読みされてもいいですね。
病院の情報有り難うございます。
とても助かります。
母も本当に痛いらしく、早急に先生にもらいたいようです。
病院はやはり1つでなく、いくつか行ってみたほうがいいのでしょうか?
手術後はやはりリハビリが1番大変でしたか?
手術はしたいのですが、やはりリハビリが気になっているようです。
No.4
- 回答日時:
病院に関しては人工関節をしている病院、していない病院と様々です。
皆さんが言われるようにどこの病院がいいかというお話ですが、誰にとって一番いいかが問題だと思います。人工股関節は最近はめっきり手術操作は確立されてきて主義的にはある程度なれている病院であれば問題はないかと思います。外来受診して話を聞いてもよっぽどでない限りは変な話はされないと思いますよ。それによっぽどでない限り歩けなくなることもないですし、手技的にも気をつけるこつを知っていれば問題なく出来る手術になってきます。埼玉には人工関節センターのようなそれだけを専門にしている病院はなくだいたいどこでもそれなりにしていると言うのが現状です。
ですからある程度やっている病院であればまあまあ問題なく終わります。でもそれから外来通院やらリハビリやらがありますから出来ればご自分の通える範囲での病院をみつけることがいいのではないでしょうか?
病院によっては常勤で人工股関節の医師がいなくとも非常勤できていたりそのときだけ大学から人工関節の医師を呼んだりして行っている病院も沢山あります。
丁寧に詳しく説明していただきありがとうございます。
「よっぽどでない限り歩けなくなることもないです」ということを聞き、本人かなり安心したようです。
とても痛く普通の生活もままならないので、病院ですぐにでも診察していただき、手術をして痛みから解消されたいと思っている反面、もし何かあったらという不安が何処かにあるようです。
病院で見てもらい、よく話を聞いてみます。
No.3
- 回答日時:
人工関節置換術とは歩くためにするものですので リハビリなど歩けるように努力を惜しまなければ 術後はもちろんひとりで歩けます。
(ただし 半年以上の車椅子生活の場合は 筋力が無いため歩けるようになるには 長い間の努力が必要ですが。)
入院期間ですが 病院のシステム 手術方式(MISか否かなど)によりことなりますが 平均4週間から8週間程度くらいでしょうか。
または 2週間から4週間で手術病院からリハビリ病院へ転院というシステムを取っているところもあります。
人工関節.com ↓
http://www.jinko-kansetsu.com/index.html
人工関節の基本が載っています。 ご参考にどうぞ。
早々に回答ありがとうございます。
病院も検索しみました。いくつか通えそうな病院がありましたので、行って相談してみようと思っております。
母も、不安が少しとけたようです。本当に参考になる回答ありがとうございました。がんばります。
No.1
- 回答日時:
手術に支障のある疾患が無い限り、体調さえ良ければ問題なく手術できるはずですよ。
病院については何とも言えませんが、人工股関節に置換する事で痛みが無くなるので、リハビリをやる気力さえあればしっかりと歩けるようになると思いますよ。
手術後数日目からリハビリが始まるので、入院・手術による筋力の低下も僅かだと思います。
新型人工股関節
http://news.goo.ne.jp/photo/jiji/nation/jiji-572 …
http://www.kyowakai.com/kw/arthroplasty/sitemap/ …
早々のアドバイスありがとうございました。
添付していただきましたサイト拝見させていただきました。
不安はかなり解消されました。母も安心したようです。
後は、病院探しです。埼玉に住んでいますので、通える範囲でいろいろ探してみます。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 ちょっと整形外科〖町医者〗行っての事で思う事、 私今変形性膝関節症と股関節が痛くて、大変なんですけど 4 2022/08/04 17:28
- 神経の病気 足の裏に違和感 30代の主婦なのですが、3週間ほど前から足の裏に何か付いているような違和感があります 3 2022/05/27 14:24
- 怪我 掛かりつけの整形外科で、仕事での手の使い過ぎで、両手の母親CM関節症悪化・右手のばね指4本と言われて 2 2022/09/14 11:34
- 神経の病気 ここで質問しても解決にならないのは重々承知です。 ですが、何か少しでも情報をお持ちの方や経験ある方、 2 2022/06/18 18:42
- 医療・介護・福祉 うちの父は障害者2級です。要介護2級だったかな。現在70歳です。 12〜13年ほど前に脳腫瘍の手術を 3 2023/04/11 15:59
- その他(病気・怪我・症状) 人工股関節置換手術 というのは、やはり医師の腕の良し悪しが出やすい手術なのでしょうか? 福岡県に住ん 2 2023/04/03 21:59
- その他(病気・怪我・症状) 変形性膝関節症で病院で高位頸骨骨切り術と言う手術を提案されました。 この手術を経験した方個人差はある 3 2023/08/03 14:20
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん 3 2023/04/22 23:21
- その他(病気・怪我・症状) 変形性膝関節症、変形性足関節症 10代~20代での発症はありますか? 20代前半女性 13歳くらいか 4 2023/01/29 10:39
- ストレッチ・体操・エアロビクス 股関節について質問させて下さい。 現在50歳男性です。股関節ストレッチをする際に右股関節(右足の付根 1 2022/07/04 10:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
股関節手術について
-
身長を伸ばす手術ISKD法は日本...
-
病院の受付にて。
-
二種類の科目の受診は違反?
-
病院での診察室に入る時の常識...
-
病院で一週間後にまた来て下さ...
-
病院の診療時間って?
-
「それというのも」はどういう...
-
子供のペニスの大きさ
-
自閉症
-
昨日の晩ごはんが思い出せません。
-
昨日から左の肋骨が痛み、 今日...
-
触診のとき、医師が手伝う?
-
気持ち悪くなる&橋本病
-
47歳の男性なんですが、最近健...
-
主治医だった先生が転勤された...
-
診察してないのに診察料って取...
-
汚い話ですいません、セカンド...
-
大病院で障害年金の申請の診断...
-
[緊急]出会い系でピル代とその...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報