dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月の半分以上は落ち込みとイライラがして毎日が憂鬱です。もしかしたら自分はうつ病なのか?でも、診断されたくなく医者に怖くいけません。いつも自分だけではない、気の持ちようと思うようにし、弱くなる自分が甘いんじゃないかなと思って前向きに思うようにはしてます。でも、無気力になり何もかも嫌になることもあります。相談する人がいません… 前向きに思いたくても精神的についていけなければ医者に行くしかないですか?

A 回答 (4件)

躁うつ病の者です。



まず、がんばる必要はありません。「がんばれ」というのはうつ病患者に対する、最悪のセリフだと言われています。がんばりたくてもがんばれないのがうつ病ですから。高砂親方がヒッキー状態の朝青龍に「俺もがんばるから、お前もがんばれ」と言った時は「あーあ、最悪の発言をしちゃったよ」と思ったものです。

うつ病の場合、(1)日内変動といって朝は不機嫌だが夕方は元気になる、(2)毎朝の習慣(新聞を読むなど)が失われる、(3)睡眠障害、特に早期覚醒と途中覚醒がでる、などの特徴があります。これらの症状が出ていれば、精神科に行くべきでしょう。

一点、気になるのは、月の半分以上は落ち込みとイライラがして毎日が憂鬱だという記述です。k0833さんは女性ですか?であれば、うつ病の可能性だけではなく、PMS(月経前に気分が不安定になること)が重い体質である可能性もあります。婦人科でホルモンバランスを調べ、漢方薬の投与等で、かなり改善します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。頑張れと言う言葉はあまり好きではありません。無気力というか行動にまでなかなかできず…でも批判受けそうで誰にも言えないです。私もPMSかなと思い、ビタミンなどのサプリや漢方も飲んだりしてるのですが、いまいち…って感じです。

お礼日時:2007/12/14 07:54

お笑い番組とか見てますか?


声を出して笑う事は良い事らしいですから
癌でも笑う事で治る場合もあるそうです

もしあまり見ないのでしたら
是非一度お試しください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お笑いは嫌いではないので、見てみようと思います。

お礼日時:2007/12/13 19:46

前向きになろうと思わなくてもいいんじゃあないですか?


弱い自分もいるんだ。それがなぜ悪いんだと認めてあげることです。
人間強いときと弱いときがあります。また、楽しい時と悲しい時があります。思いっきり笑って、思いっきり泣けばいいのです。
無理する必要はありません。

そして少し寒いか分かりませんが。防寒して。
早朝、朝日を浴びながら散歩してみましょう。
エネルギーがみなぎってきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。弱いところがあっても、人に見られてしまうのが恥じに感じて、自分で自分を苦しめてるんですよね。頭で分かってるのに、責任やいまの生活環境を考えるとうまく自分でいられないような感じです。

お礼日時:2007/12/13 19:44

僕は素人ですが。


何か気になることや不安があって考え込むことは僕にもよくあります。そういった時は相談できる友達や家族と話すことで自分を保てますね。
でも特にこれといった悩みがあるわけでも無くイライラが続くようなら、一度専門の方に相談してみるべきかもしれませんよ。
もし精神的な病気である場合、理性が働くうちに行動しないと取り返しがつかないことになりますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。いまもすごく精神的に辛いですが、もう少し自分で頑張ってはみようと思います。いつもそれで今に至ってますが…最近は何もかもが嫌になることがあり。理性きかなくなったりしたことないですが、何もかもが嫌になるけど逃げだすことできず…

お礼日時:2007/12/13 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!