dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、または今日は。私は四年前から「うつ病」と診断され、現在も通院している20代です。
この診断を受けてから、症状の改善のために本を読んだり、インターネットで「うつ病」について調べています。その中で「うつ病」と「ガン(胃がん、大腸がん)」の症状が似ている、または「うつ病はガンの兆候」との記事を読みました。

そこで不謹慎かもしれませんが、この質問版にて「ガン」と「うつ病」の関係について知りたく、書き込みました。以前に親戚がガンで治療を受け、その際に抗がん剤の影響で抑うつ状態になったのは観た事があります。そこで逆に「うつ病」になり、治療の途中で「ガン」が発見されたり、発病する場合はあるのか。
この関係について、どんな意見でも構いませんので、教えてください

A 回答 (2件)

内科医です。

ストレスで免疫系が弱まれば癌の発生率は増えると思います。ただうつ病と癌の危険因子と証明した論文は無いのではと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ストレスで免疫が弱まると発生率は上がるのですが、専門的な御意見ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/02 15:23

  絶対に関係ないです。


どこにそんな論文があるのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。情報元がインターネットの個人ブログ等もあるので、関係ないと断言していただき安心しました。

お礼日時:2013/08/30 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!