dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在派遣社員として就業中です。
9月末で派遣会社Aでの派遣社員を辞め、
10月半ば頃より派遣会社Bにて派遣社員として就業しています。

私の保険の知識が全くなかった事もありましたが、
A社での就業をやめ、B社に登録した時にすぐ就業が決まり、
直に社会保険に入れるからと言われたので安心して、
A→Bに変える間の約2週間、国保にも変えず、
保険未加入状態でした。
B社にて就業してもうすぐ3ヶ月弱経ちますが、
未だに加入してもらっていないようで現在も未加入状態です。

派遣会社Bは、知人の知人が経営者という事もあってか、
契約内容も大まかで、待遇面も営業と経営者と会社間でバラバラの言い様です。
信用したのが悪かったといえばそれまでなのですが、
最近ではB社に対して不信感が漂っている状態です。

というのも、体調を崩しがちで保険証が必要だったので、
何度も保険の加入の件を問い合わせ、
また、待遇面もあまりにも適当だったので問い合わせたのですが、
うるさ過ぎたようで全て流されて終わってしまい…
さらに、先日、それが災いしてか、
気分を害した様で担当の方から現在の会社を1月末でクビと言われてしまいました。

不信感が強くなっていたので調度いい機会ではあったのですが、
クビと言われた際に、

自分で確定申告するから源泉徴収を欲しい
とお願いした所、

年末調整はこっちでするから大丈夫だよ。
と言われてしまいました。

もしかしたら給料も手渡しだから何かあるのかな
…と疑ってしまってる部分も多々あります。

また、その保険への加入の件も、
私が体調を崩して休みがちだったから上から止められてたと、明日入れてくるからと…

自分で確定申告はした事がなかったので
年末調整をして頂けるのはいいのですが、
クビといわれて、今更保険に入られても微妙な状態のような気もします。

このような場合、B社にはもう関わらずに、
自分で国保に入って遡って
未加入分を支払った方が妥当なのでしょうか?
それとも残りの日数までB社にて、お願いすべきでしょうか?

また、年末調整に関しても、
もう末なのに、未だに用紙を頂いていません。
このままいくと源泉徴収ももらえなそうな感じです。

このような場合、全て自分で手続きすべきでしょうか?
社会保険が何も手続きされてないので何をしたらいいかもわかりません。

派遣社員としてはまだ1年目なので
詳しくわからないのでとても困っています。

解りづらい文章かもしれませんが、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

そのB社が年末調整してくれるにせよ、してくれないにせよ、年明けに源泉徴収票をもらえば分かるんじゃないでしょうか。


もし源泉徴収票をもらえなければ、最寄の税務署に行って「源泉徴収票不交付の届出」をすれば、税務署からそのB社に発行を指導してくれます。

社会保険(年金と健康保険)ですが、明日から加入ということは12月、1月は加入扱いになりますので、B社で入っておいたほうがいいです。
ただ、少なくとも国民年金は遡って10月、11月分は払ってください。
役所に行って遡りで納税すると言えばOKですが、年金手帳が必要になるので、一度会社から返してもらってください。

これは邪推ですが・・・
派遣会社とかは最初の2ヶ月をなんだかんだ言って社会保険に入らせないこともあります。
2ヶ月以内の短期契約は社会保険に加入しなくてもいいという決まりを悪用して、はじめの契約を2ヶ月とかにするんです。
会社がそうする理由は、会社負担分(折半分)の社会保険料を払いたくないからです。
そういう会社は2ヶ月間はなんだかんだ言ってとのらりくらりとかわし続けます。
営業担当者にそうするように会社ぐるみで指導・教育してるんです。
もしかしたらB社もその手の会社だったのかも知れませんね。
「休みがちで上から止められてたって」書いてありますけど、いち民間企業の人間が勝手に加入を止める権利のあることじゃないですから、笑っちゃう理屈ですね。
派遣とかアルバイトの期間契約の場合は、この手の会社には十分気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局翌日にも手続きしていただけず…流されてしまいました。
源泉徴収票をいただくまで(もらえなかった場合の方法参考になりました)再度色々調べてみます。

A社ではすぐに社会保険手続きをして頂いていたのでそんな悪用に会社負担分を払いたくないなんてのがあるなんて思いませんでした…
そういわれると会社負担分を軽くしたから給料も低めにしたいとかなんとか言ってたような…ありえないですね。
今後気をつけたいと思います。
とても参考になりました。
ご回答ありがとうございました。



皆様ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/23 14:13

一度、全ての事情を最寄りの行政書士に話して相談に乗ってもらい、一緒に労働基準監督署に行って、あなたの窮状を訴えてみては如何ですか?


行政書士ならば弁護士と違って相談だけならば無料で相談に乗ってくれるはずですし、何らかの打つべき方策を提案してもらえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そのような方法もあるのですねー。
B社とは今後なるべく関わりたくないのでなるべく円満終了出来るようにはしたいです…
早速参考にさせていただき調べてみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/23 13:56

私は素人ですが



A社分の保険はA社を辞めた時点で無効です
任意の保険証を作ると言う選択も退職後2週間を過ぎてるのでそれさえも出来ません

本来なら任意にしないのであれば国保に必ず切り替えなければなりません、大抵の場合ならB社が就業確定時に国民年金手帳などを提出させ今はB社の保険に加入してるのが普通です

国保に切り替えずに未だに無保険なのは質問者様の怠慢もあると思います。
会社を退職したら派遣社員1年目であろうと複数年であろうと任意か国保に切り替えると言うのは常識的なものです。

遡って国保に切り替えて保険料支払いは、妥当ではなく決まりです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年金手帳は一度提出しています。
なので手続きをしてくれていると思い込んでいたのです…
保険切替については私の怠慢だとは自分でも十分承知の上で、
でもどう対処したらいいのかわからず質問させていただきました。

早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/23 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!