dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外食をする際に、極力化学調味料を控えたいと思っています。
そこで、「化学調味料を使用していないお店のリンク集」のようなものがあれば教えて下さい。
東京23区、横浜を含むものであればありがたいです。
もしくは、化学調味料無添加で展開しているチェーン店、フランチャイズ店、「化学調味料不使用認証協会加盟店」(←そんなものがあるかどうか知りませんが、例えばの話です。)のようなものがあれば教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

オーガニックレストランです。


http://www.kinomama.jp/shop/search/1192/

このごろ、バイキング形式のものが多いですね。

あと、完全ではないとおもいますが、
リンガーハットや和民も、無添加・無農薬とうたってます。
http://more.gnavi.co.jp/interview/02index.html
ほんとかいな? と、思いますけど。
「添加物不使用」とか、部分的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさしくこんな感じのレストラン情報です、私が探していたのは。
家の近くで見つけた自然食品店や、無添加にこだわるレストランもちゃんと載っていました。

リンガーハットは…どうだろ??ワタミは、ひょっとしたらほんとかな。
自分の感覚を磨いて確かめるべし、ですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/08 22:48

申し訳ありません。

回答ではありませんが、化学調味料を毛嫌いされておられるようなので、ひとこと申し上げます。
化学調味料を使わないと公言しているお店でも、蛋白加水分解物を代わりに使っているところが少ないないようです。
蛋白加水分解物とは、大豆、くず肉、魚粉などを塩酸で分解したもので、発がん性のうたがいがある不純物を含んでいるのではないかともいわれています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%82%93% …

私も化学調味料が好ましいものだとは思ってはおりませんが、化学調味料だけを排除したところで健康な食生活となるわけではないと思っています。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
ご指摘の通り、化学調味料不使用でも安全でないということは多々あると思います。
ただ、通常のグルメサイトでは検索オプションに「添加物不使用」といったものがないので、安全『かも』しれない、という目安にすらなりません。
ですので、「少なくとも化学調味料は使っていません」、「極力、安全な食材を使っています」といった視点を持っているグルメサイトがあれば…と思います。(説明不足ですみません)
それにしても蛋白加水分解物、何となく避けてはいましたがなかなかのくせものですね。

補足日時:2008/01/06 18:12
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!