アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どちらも受かった場合どちらに行けばいいでしょうか?
模試ではどちらもA判定でした。皮算用かもしれませんが
本当に悩んでます。アドバイスいただけたら嬉しいです。
将来は出来れば公務員になりたいです。英語の勉強を特に
頑張りたいと思ってます。

A 回答 (4件)

津田塾大学英文科の3年生です。



一度は公務員も考え、学内で行われる公務員講座をとっていた時期もあります。
公務員についてはどこで学ぶかより絶対になりたい、という自分の意志が重要なので津田がどう、とは言いませんが、
学内の講座は少人数で行われる講座なので、低額ながら一人一人細やかな対応をしてくれたように思います(授業に関する質問や進路に関しての相談など、きちんと応じてくれます)。

ちなみに公務員を考え直し民間企業志望に転じた場合について少し…
学生に関して企業のイメージ(教員などにもいえると思いますが)がいいという印象は就職活動しながら少し感じているところです。
また企業側としては女子も確実に採用しなくてはならないので、
早稲田慶応の勢力の強い企業であっても、
女子大の最高峰としての津田塾大学は比較的有利な位置にあるということを内定をもらった先輩に聞きました。

難点を一つ言えば、公務員の勉強は早くから始めるのが一番だと思うのですが、1、2年次には公務員の勉強に関しての情報はあまり入ってきません…。学生生活課に相談する等自主的なアクションが必要になってくると思います。

色々書きましたが、やっぱり進路はどの大学に入っても自分の意志次第!ですので、キャンパスや学生の雰囲気等、自分がその大学を好きになれそうかで決めるといいと思いますよ!
入試はもう目の前ですよね。頑張って!
    • good
    • 0

国際関係学科が日本で最初に誕生したのが津田塾ですから、伝統的には断然津田塾でしょうね。

社会的な評価や難易度でも、津田塾をお進めします。
10年前のことになりますが、友人は地元の九州大学を辞退して津田塾の国際関係学科へ進学しました。
公務員で言えば、厚生労働省で活躍しているキャリア女性たちは津田塾卒が多いというイメージがあります。国際公務員として活躍している津田塾卒業生も多いそうですよ。
    • good
    • 0

英語の勉強だけを言うなら、絶対に津田塾です。


語学のスペシャリストを目指し、親戚が早稲田の1文を蹴って進学をしたくらいです。
語学のスペシャリストを望むなら、
非常に良い大学だと思います。
学生も、真面目に英語の勉強をしている人が多いようです。
ただ、公務員を目指すのであれば、勉強科目が私立大の授業はあまり向かないのかもしれませんが、予備校などで公務員講座などを利用するのであれば、公務員試験にも対応できると思います。
    • good
    • 0

受験の難易度とか、大学の教育水準とかはまったく分からないのですが。



有名私立大学というのは結構個性的な学生が集まってくるので、将来意外なところで同窓生が活躍していて助けてもらえた。なんて事がままありますよ。
良きにつけ、悪しきにつけ、バイタリティのある友達に会える事が多いような気がします。

将来公務員を目指すとなると、なんとも言えませんが。

大分昔、日本の大学を卒業して、外国で暮らしているおじさんの、経験的な感想です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!