dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。いつもお世話になっております。

タイトルの通り、ボルタレンに代わる鎮痛剤は無いでしょうか。

歯が膿んでしまい、非常に痛いです。

2週間前に、5年前に銀歯をかぶせた歯が急に痛み出し、すぐに病院へ行くと、根っこの部分が膿んでいるといわれました。
ネジがクギのようなものでグサグサさされ、その日は帰されたのですが、
その後顔面がパンパンに腫れてしまい、ボルタレンと抗生物質を処方していただきました。
5日ほどたち、今度は扁桃腺が痛くなってしまい、病院へ行くと扁桃腺が真っ白で、
ひどい化膿状態だと診断されました。
そしてそこでもボルタレンと抗生物質を処方され、今週頭に喉は治りました。
(歯科で処方されたものと重複しては飲んでいません。歯の神経は無いです。)

そして2日ほど前に再び歯科に行き、またネジかクギのようなものでグサグサされたのですが、
最初に顔がパンパンになったときと同じような痛みを今味わっています。

幸いパンパンになるまで腫れていないのですが(少しぼこっとしてるぐらいです)、
痛みがすごすぎて、大人げも無く涙がボロボロ出てしまい、足をつねったり、手にあるというツボを
押してみたりしているのですが、全然痛みが引きません。

なので、再び処方していただいたボルタレンを飲んでいます。
かれこれ3週間ほどボルタレンを飲み続けています。

ボルタレンは非常に強い薬だと聞いたので、なるべく飲まないようにしているのですが、
飲まないと暴れだすほど痛いので一日3回ほど飲んでいます。
それでも薬の効果が切れはじめるとかなり痛いのですが(3時間ほどしか効きません)、
最低5時間は間隔をあけるようにしているので、毎日が地獄のように感じています・・・。

ですが、そろそろボルタレンもなくなってしまいそうです。あと5錠ほどしか残っていません。

調べたところ、歯痛にはセデス・ハイが効くとされています。
セデス・ハイより強い薬はあるのでしょうか。
薬である以上、副作用があることはわかっているのですが、これ以上痛みに耐えることが出来ません。

喉の化膿で1週間も会社を休んでしまったので、これ以上休むことも出来ませんし・・・

歯の治療は一体いつ終わるのかわからない状況ですので、一日3回服用して、更に効果が期待できるような
鎮痛剤はありますでしょうか。
やはりセデス・ハイがいいのでしょうか。

薬や食べ物・花粉などのアレルギーは一切持っていません。
2月頭に突発性難聴と診断され、しばらくビタミン剤を飲んでいました。
胃が弱いのですが、薬剤師さんに「セルベール」が良いといわれて、食後すぐ以外のときは
セルベールと一緒に飲んでいます。

長々となってしまいましたが、どうかご教授ください!!!

A 回答 (8件)

#2です。


歯医者がルメンタールが処方できる場合はジェネリックですれば安く出来ると思います。
鎮痛剤なので整形外科ではあるかもしれません。
市販されている場合、ドラッグストアでは薬事法の関係で住所と名前を書かないといけないようです。
私が買ったところは小さい薬局といってもカウンターの下に他の鎮痛剤と一緒に並んでたので買いました。薬局をあたってみてあれば買っておくのも手かもしれません。これが違法なのか?知りませんが。
ルメンタールで検索すればドラッグストアーで買っておられる方おられます。
歯痛でましになられたとのってました。皆さんも違法なんでしょうかね?
回答をさせてもらったのは主人と同じように歯痛で苦しんでらっしゃるんだと思って参考にと思い投稿させてもらいましたが、良いように思ってらっしゃらない方もいらっしゃるんだと思い残念です。自分の回答が参考程度であるのと、質問者様が考えて行動される事が普通であると思うのですが。
ルメンタールの薬自体はきついです。
薬を飲む事自体をお勧めしているわけでもないです。薬は毒だともいいますから。
副作用で胃を荒らすこともあります。
症状や体質により合う薬も違ってくると思います。病院での治療が一番ですが薬剤師さんと相談して痛み止めにしろ治療が早く出来ますように。
お気をつけて下さい。
    • good
    • 0

5番です。



ごめんなさい。病院を変えてもいいとは言ってません。

変えてみてはいかがですか?と言うことです。

何日も痛みが治まらなくて、同じ事しかしてくれないなんておかしいと思って。

「先生に失礼かとは思いますが、痛みが治まらな いし、治らないんで見ていただきたくて来まし た」って私も何度か変わったことあります。

まぁ、内容は同じなんですが…
誤解を招いたようですみません(汗)
    • good
    • 1

#3です。


#2、4さんご解答の、ルメンタールは買えます ですが
違法です。
ボルタレンのジェネリック品(同等品)で、医師の診断・処方箋がないと
売ってはいけないし、買ってはいけません。
両者とも法に触れます。

普通、医師の処方箋ありなら、
薬局においてなくても、取り寄せてくれますから。

#2,4さんは知らないのか、しってか分かりませんが。

通常処方箋ありの薬でも、なしで購入できる種の薬もあります。
(違法ではない)
だけど、鎮痛剤や睡眠薬というのは、病院ですら大量には出せない
ものなんです。

ということで、一般的に市販されてる薬は
そういうのを踏まえたうえで、安全性が確認され売られてるものです。

で、痛むのを我慢しろという歯科、
とっとと転院した方がいいです。
今は治療時すら無痛の時代ですよ。
昔じゃないんだから、そんなに痛みを我慢する必要はないです。

ちなみに、私は、虫歯の穴に、神経を殺す薬を入れ
蓋をされました。(無麻酔で)
神経を直接刺激、しかも蓋ありで自分ではどうにもならない
ホント激痛でした。
大学病院歯科で、蓋を取り液体を出してもらったら
うそのように痛くなくなりました。

お大事に。
    • good
    • 0

はじめまして。



私は膿んだ経験はないのですが、それって、そんなに何日も痛み続くものなんですか?

なんだか病院がおかしい様に私は思えてくるのですが…

何より、他の病院に変わったほうがいいのではないでしょうか。

あと、痛み止めはボルタレンの他、ロキソニンなどありますが、市販には販売されてません。
鎮痛剤はどれも強い薬です。

薬を飲み続ける事を考えるより、病院を変えることを考えられた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歯科は病院を変えて良いものだと思いませんでした。
確かに、他の病気になったときは、より良い病院を探したものでした。

薬は怖いので、病院を変えることを視野に入れたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/27 15:18

再度#2ですが「ルメンタール」は市販されています。

ただどこの薬局にも売っているわけではありません。私は小さな薬局で購入しました。
20カプセルで1000円ほどでした。
ただポンタール自体も売っているところもあったのですが稀です(これは通常病院で処方されます)
ルメンタールはジェネリック薬品なのでもし病院で処方してもらえるなら言った方が安くなります。主人もかなり歯がうんだりでしたが麻酔が効かない体質の為難儀したそうです。
質問者様の体の状態を薬剤師に相談されてから良いお薬を選んでください。
お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

噂のジェネリック薬品ですね!解りました、次回歯科に行ったとき、聞いてみます。
最近あまり病院にかかることが無かったのですが、今月は立て続けに病院にお世話になり、薬局もずいぶんと変わったことに驚きました。
薬剤師に相談してみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/27 15:17

仕事が休めなく、歯医者に行って鎮痛剤をもらう時間がないので


市販の一番強いのを教えてくれという、質問ですか?

まず#2さんの「メンタール」は処方箋なしでは購入できない、
市販薬ではないです。

私は以前妊娠中に、通常麻酔を使いする治療を
無麻酔でされ、その後同じように涙が出るほどの痛みで
何件も歯科をまわるも、その先生の治療を途中でやめることになるので
何も出来ませんといわれ、夜間救急で、大学病院まで行ったことがあります。
(結局そこの先生だけが、痛みの根源を取ってくれました)

私は頭痛持ちで、10年ほど鎮痛剤を色々飲みましたが
で、市販薬でロキソニン・ボルタレンと同等の鎮痛効果のあるものは
ないです。
でも、セデス・ハイが一番効きがよかったのは事実です。
今は鎮痛剤も色々種類があり、最近は試してないので分からないのですが…
ドラッグストアにも薬剤師いますので、相談されるといいです。

ホント、歯の痛みってイライラするし、痛くて涙は出るし
集中できないし、ムカつきます。。。

ツボよりは「根治水」という、塗る痛み止めの方が効果的かと思います。
こちらも今の販売状況は知りませんが、正露丸つめるよりいいのは
間違いないです。

なるべく早く、他の歯科へ、
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根治水は何度か耳にしたことがあります。
現在、開いた穴を白いものでふさがれてしまっているのですが、それでも効果があるのでしょうか。

歯科医には、痛み止めを欲しいと言ったのですが、少量しか処方してもらえず、「もう大人なんだから、痛いのはガマンしましょう」といわれたので、なんとかボルタレンの代用を手に入れたかったのです・・・

他の歯医者さんにも相談してみることにします。
大学病院で痛みの根本をたってもらえるなんて・・・うらやましいです。

お礼日時:2008/02/27 13:04

主人も歯が悪く以前ポンタールという薬を飲んでいました。

今はルメンタールというそうです。
整形外科で出されたものです(ポンタールはファイザー製薬)
市販されていますがどこにでもある薬でもないそうです。まず救急の歯医者に行って治療が先決だと思いますが。歯の痛みに正露丸を詰めるというのも聞いた事があります。
薬局にも薬剤師さんがいらっしゃると思うのでお聞きになった方が良いかもしれません!
胃を悪くしませんよう毎日梅干を食べるようお勧めします!お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3番さんはルメンタールが市販約で無いとおっしゃっているので、やはりセデス・ハイが一番効くということですね・・・

梅干が胃に良いというのははじめて知りました。
食べてみます!
ありがとうございました~

お礼日時:2008/02/27 12:59

この内容だと「病状の改善を目的とした、投薬や治療方法に関する指導」に抵触しますよね?



参考URL:http://service.okwave.jp/okwave/prohibition/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。改善ではなくて、ボルタレンを服用した経験があり、なおかつそれに類似する薬を服用されている方のご感想をお伺いしたかったのでした。
言葉足らずですみません。

お礼日時:2008/02/27 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!