dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、夫は実家のローンの3分の1を夫名義で組んでいます。
この度私達の新築購入にあたり、実家のローンの方を一括で返済することを
考えています。(530万円)

しかし、結婚後の貯金は妻の口座に全て貯めて行っていたので、
530万円全額妻の口座から支払うことになるのですが、
贈与税がかかってくるのでしょうか?
他に何か問題があれば教えてください。

あと実家の3分の1の持分というのは、そのまま持っていた方がいいのでしょうか?
どうすれば損か得かが全然分からないので教えてください!

A 回答 (1件)

贈与の嫌疑をもたれないためには返済する530万は名義人の「夫」の口座から振り込んだほうが無難です。

これは口座を移し変えるだけなので、オンライン振込みなら限度額も変更できるのですぐできます。
1/3の区分所有に関しては不案内です。詳しい方のご意見を参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
単純に妻の口座から夫の口座にお金を移せば申告をしなくても
疑われないということですね。

お礼日時:2008/03/09 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!