
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
>無筋のシンダーコンクリートを後打ちしますが、耐震設計をする時に床とシンダーコンは一体だと考えていいのでしょうか?
シンダーコンクリートの下の、スラブや梁の強度計算をする場合、シンダーコンクリートの重さや、配電盤や機械の重さを考慮して計算する必要があります。シンダーコンクリートと下のスラブとは一体とは考えません。シンダーコンクリートは仕上げ材で構造体ではありませんので。
>シンダーコンは地震があった際、はがれることはないのでしょうか?
はがれないと考えて良いと思います。でもひび割れはします。
No.1
- 回答日時:
あと打ちのシンダーは仕上げ材と考えるのが良いです。
構造には、百害あって一利なしです。
なるべく薄くしたいです。
積載荷重が増えるだけです。
比重2.0のシンダーを5mx5mx10cm打つと
5tonです。RCでは気にならない数字ですが、鉄骨では
たいへんな数字です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 筋トレ・加圧トレーニング ホームジムの床保護について 1 2022/05/13 13:09
- リフォーム・リノベーション 洗面所と浴室をリフォームしました。 洗面所は廊下からの扉交換、床と壁と天井のクロス交換、洗面台を交換 3 2022/11/07 07:52
- ダイエット・食事制限 正確な体脂肪率はいつ? 9 2022/04/11 09:38
- 建設業・製造業 民間の工事 1 2022/09/03 02:30
- 防災 節電警報発令対策に、ついて、先日の地震で東京電力の、火力発電所被災。復旧には1ヶ月は掛かる、燃料の石 2 2022/03/25 18:53
- 一戸建て 一条工務店、ヘーベルハウスについて 9 2022/10/26 22:14
- DIY・エクステリア AVラックのキャスターについて 3 2022/09/29 21:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スラブコンクリートとシンダーコンクリートの違いをご教示お願いいたします。
建設業・製造業
-
ラフコンクリートについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
【コンクリート】シンダーコンクリートって何ですか? 普通のコンクリー
建設業・製造業
-
-
4
コンクリート土間の耐荷重が知りたい
DIY・エクステリア
-
5
鋼材のたわみに関する質問です。 たわみの許容値は鋼材の長さの1/300とのことですが、この値は安全率
建設業・製造業
-
6
配筋補強の要らない床貫通スリーブの最大サイズ及び根拠
インテリアコーディネーター
-
7
コンクリート厚さとケミカルアンカーの窄孔長
一戸建て
-
8
メッセンジャワイヤ と ハンガーサイズの選定
環境・エネルギー資源
-
9
コンクリートに打ち込むアンカーボルトは雄ねじ型と雌ねじ型があります。 雄ねじ型のアンカーボルトの方が
リフォーム・リノベーション
-
10
ご教示お願いします。 配管工事でいう曲げは3直角(270°)以上としない。 プルボックス〜プルボック
電気工事士
-
11
シンダーコン
その他(教育・科学・学問)
-
12
「コンクリート直押」ってどんな工法
一戸建て
-
13
圧着と圧縮の違い
DIY・エクステリア
-
14
絶縁耐力試験時の変圧器等2次側はどうする?
環境・エネルギー資源
-
15
直・交流回路の同一配管内の入線について
物理学
-
16
タイトランスとは
環境・エネルギー資源
-
17
ESって?
環境・エネルギー資源
-
18
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,VMC)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
400V? 420V? 440V? 規格は?
その他(教育・科学・学問)
-
20
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを教えて下さい。
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションに住んでいます。 コ...
-
スリーブ取付(フェローデッキ)
-
新築マンションの壁と床・天井...
-
掘込ガレージの天井にアンカー...
-
テレビアンテナの種類について
-
水平面上で水平面に対しての角...
-
屋根リフォームの破風の板金収...
-
寄棟で南側の軒だけを長く出したい
-
水平直角のとり方って?
-
建築用語「妻側」「桁側」について
-
片流れの屋根で、軒の長さで雨...
-
石材において、比重と強度の関...
-
建築物の構造を理解するには木...
-
垂木について
-
屋根の勾配の角度は。。。
-
確認申請 横架材間の垂直距離
-
内装制限の1/10以下の木製梁の露出
-
本当に助けてください… 写真は...
-
力学の問題(東京工大)を教えて...
-
斜方投射の問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリーブ取付(フェローデッキ)
-
シンダーコンクリートについて
-
コンクリートの天井にダウンライト
-
スラブtoスラブってどういう意...
-
賃貸マンションについての質問...
-
デッキスラブに断熱材打込み可...
-
マンションのスラブ厚と戸境壁...
-
マンションに住んでいます。 コ...
-
天井スラブから水漏れ、修理方...
-
CD管の埋設に付いて(専門の方...
-
住宅の基礎工事について教えて...
-
床スラブの積載荷重
-
耐荷重の解釈の仕方
-
イマコビッチとか尻にビッチと...
-
やっぱりスラブ系ラテン系ゲル...
-
掘込ガレージの天井にアンカー...
-
マンションの外壁のコンクリート厚
-
新築マンション建築の工期は?
-
新築マンションの壁と床・天井...
-
スラブと乾式の戸境壁はどの様...
おすすめ情報