プロが教えるわが家の防犯対策術!

柏餅を作りました。
上新粉…150g
白玉粉… 30g
ぬるま湯で耳たぶ位のかたさに混ぜ合わせ、
20分強火で蒸上げました。
餅をラップの上からすりこぎ棒で平たくし、
あんをいれて、餅の方は出来上がりました。

柏の葉は水洗いしてクッキングペーパーで水気をふきとり、
乾燥のため少し時間を置いてから、餅を巻いてみました。

これ以後の事で質問なんですが、
巻いてしまってから、簡単に柏の葉を取ることが出来ません。

相当粘って、柏の葉にお餅がついてしまいます。

売っている柏餅のように、簡単に柏の葉を取るには、
どのような工夫が必要でしょうか?

粉の量のせい?柏の葉を完全に?乾燥させる?

どんなことでもいいので、ご存知の方、教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。


柏の葉はあんまり水気を飛ばさないほうがいいですよ。
それと、てのひらにうすーーくサラダ油を塗ります(小皿に油を入れて
指先にほんのちょっとつけ、てのひら全体にすりこむ感じ)。
それからお餅をてにのせてあんこを包むと、柏の葉につきませんよ。
油を使うのは邪道かもしれませんが、こうしている和菓子やさんも多いみたいです。

余談ですけれど、お餅を包む時は小判形にのばして片方にあんこをのせ
もう片方をのせますが、上になったおもちの方が長くなるようにするのが
正式だと聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして、こんにちは。
ご回答いただきましてありがとうございました。
今回柏の葉を使うのは初めてで、
そのまま巻くとお餅が葉にべたつくことを知らなかったので、
困っていました。
柏の葉の水気、お餅を包む時にサラダ油を使うこと、
とてもためになりました。
それから、正式な包み方も教えていただき、
次回の柏餅作りがとても楽しみです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/05/03 11:43

 >相当粘って、柏の葉にお餅がついてしまいます。


 ・おそらく餅の方が十分冷めないまま包んだのではないでしょうか。十分冷ましてから包んだらいいと思いますよ。

 子供の日も近いですしおいしく出来ればいいですね。柏餅レシピも色々検索できると思いますよ。ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答いただきましてありがとうございました。
はい、確かにお餅の作りたてほんわかの状態のときに、
すぐ柏の葉で包みました。
先ほど、冷めてる状態で包んでみたら、
だいぶ上手に柏の葉を取ることが出来ました。

回答いただいた内容は、大変役立ち感謝しています。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/02 21:30

 上新粉つけて餅を丸めてますか?



あんと餅は常温ですよねぇ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答いただきましてありがとうございました。
お餅を丸めるのは上新粉をつけてやっていませんでした。
ラップの中に餅を入れてラップの上から平たくしてあんを入れ、
上新粉は使っていませんでした。
回答いただいた内容は大変役立ち感謝しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/02 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!