重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

旅行の時に生理が重なってしまうので調整したいのですが
いつ頃婦人科へいけばいいのでしょうか?
旅行が3月9日からで生理が10日前後にきてしまいます。
飲み薬と注射の方法があると聞いたのですが違いや副作用があるのでしょうか。

A 回答 (3件)

産婦人科医です。

これには2通り有りますね!
一つは皆さんがおっしゃった通りの遅らす方法です!これは生理が順調な人は予定生理3日前からピルあるいは
黄体ホルモンを内服する方法です。希望する日まで飲んで2日後に生理になります。もし、不順ならもっとも早く来る周期の3日前からです。
 もう一つは生理の7日以上10日以内からピルを10日内服して生理えお早く起こす方法です。生理の周期を19日~22日と早く起こす方法です!
 どちらでもグッドですね!!!その後はちゃんとした
いつもの生理がいつもの周期でずらした生理からくるのであ~る。失礼しました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生理が不順なのでやはり早めに病院へいって薬をもらった方がいいですね。
婦人科・産婦人科どちらがいいのか考えてしまいます。
薬はピルか黄体ホルモンかは相談して決めればいいのでしょうか。
とにかく一度病院を探して行ってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/13 23:04

私は以前、お薬(ピル)で調整しました。


生理開始予定日の3日前から飲み始め、旅行終了日まで服用しました。
服用終了後4日目くらいに生理が始まりました。

7日間分をレディスクリニックで処方してもらって、2000円くらいでした。
処方する病院によって、服用期間が違ったりすると思うので、早めに行かれた方がいいと思います。

服用中はこれといった副作用などありませんでしたが、その後28日周期が30日周期になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございます。
近くの病院を探して早めに行こうと思います。

お礼日時:2001/02/13 18:51

お薬を飲む方法をお勧めします。


要するにピルですが、飲み始めた時から飲み終わって 4 日ほどする間、メンスがきません。
注射は、体調によっていつメンスがくるかわかりません(目安は 10 日間ですが)。脂溶性のため、痛い注射ですし。

婦人科へは、早めにいらしてご相談なさるといいですよ。
そのときに、お薬を飲むか注射にするかも相談してくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピルが一番の方法ですね。
注射の痛いのはやめておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/13 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!