
私はパートで働く主婦です。勤務時間は1日6時間~8時間で、週4~5日働いています。時給は800円です。
勤務先のパートが次々と辞めたため、「忙しいので休まないで」とたくさんの仕事がふりかかり、あまり休むことができずにいます。
その結果今月の給料日で、既に給料の合算が50万を超える勢い。このまま働くと、扶養範囲の上限103万を超えることは確実です。夫の会社の扶養手当がなくなると年に約20万円マイナスになります。さらに税金も加算されると考えると、とても痛いです。
年末に一気に休むわけにもいかないので、月に1度は週2日休むなどして調整していきたいと思っているのですが、上司に相談しても「会社には関係ないから」と他人事といった感じで、結局思うように休めません。
パートが103万を超えて働いても、会社には全く損失?のようなものはないのでしょうか。
たとえばパートが○時間以上働くと雇用保険に入らないといけなくなる(現在私は加入していません)、有給休暇を与えなくてはならないなど、「このような事情で会社にとっても不利益なのだから、休ませてください」と言えるようなことってありますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人事担当です
>会社の扶養手当がなくなると
ご主人の会社の家族手当でしょうか?
支給条件を確認してみましょう
うちの場合は家族手当を支給する扶養家族とは
・「配偶者は無条件で支給する」となっていますので妻の収入は無関係
・その他の扶養家族は「健康保険の被扶養者とする」となっています
一般的に健康保険は年収130万円程度までは大丈夫
>「会社には関係ないから」と他人事
冷たい対応ですね、うちなら調整しますけど...
では「体調不良で休みます」で自分で調整されては?...(笑)。
冷たい会社に対してはそれなりの対応で構わないでしょう
パート扱いされるなら診断書も不要でしょう
>勤務時間は1日6時間~8時間で、週4~5日働いています
本来パート(短時間労働者)の範囲を逸脱していますので違法な待遇でしょう
パートタイマーとは労働時間の長さで判断されます
http://omamori.hahaue.com/part.html
http://homepage1.nifty.com/lawsection/special/Pa …
暖かい言葉、本当にありがとうございます。
>ご主人の会社の家族手当でしょうか?支給条件を確認してみましょう
↑
夫の会社の家族手当です。以前確認したところ、妻が103万以上働くと手当はストップするとのことでした。
>本来パート(短時間労働者)の範囲を逸脱していますので違法な待遇でしょう
↑
おっしゃるとおりだと思います。ほかにもいろいろおかしな点の多い会社ですが、今住んでいる所で自分の希望する職種を採用している会社はほとんどないため、頑張って続けてきました。
>「体調不良で休みます」で自分で調整されては?...(笑)。
↑
禁じ手ですが、長く働くためにはそのくらいの要領のよさが必要かもしれませんね(笑)。
No.3
- 回答日時:
貴方の会社には、残念ながら誠意が感じられません。
会社にとって必要な人材なら、
扶養範囲の労働条件を守り、手厚く保護してくれると思いますが・・・
私の知っているパート勤務の方々は、逆に扶養範囲内を超えるからと
堂々と遠慮なく休まれますよ。
会社・上司の対応は、不親切ですね。
パートは、20時間以上働くと雇用保険加入の義務がありますが
私なら、そこまでの事を言わないと休めないような会社に魅力は感じません。
『パートが次々と辞めた』
辞めたパート仲間は、そんな会社に見切りをつけたのかな?
参考URL:http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/067.htm
この回答への補足
この場をかりて、ご回答いただいた皆様にお礼を申し上げます。
質問したときは、“扶養範囲内で働きたい”というのは個人の勝手な都合だから、会社に何か損失でもなければ休みがとれないのは仕方ないのかな・・・という思いがありました。
でもここでの回答を読んで、会社に損失などなくても、休みをとりたいということをもっと主張してみようと思うようになりました。
それでも今の状態が続くようなら、辞めることも視野に入れて考えようと思います。
本当にありがとうございました。
ありがとうございます。
>辞めたパート仲間は、そんな会社に見切りをつけたのかな?
実はそのとおりです・・・。ほかにもいろいろなことがあり、待遇改善を訴えてきたもののかなわず、見切りをつけた感じです。私の場合は好きな仕事だからという一念で今まで続けてきました。
確かに、雇用保険うんぬんまで言わないと休めないようでは良くないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書の「扶養家族数」って何?
-
パート応募者、扶養範囲内を希...
-
副業したら扶養はでないといけ...
-
パートで扶養範囲を超えそうで...
-
扶養外で働きたい私と扶養内で...
-
夫が東京土建国保と厚生年金に...
-
専業主婦がバイト、パートをす...
-
給料が約10万だとすると社会保...
-
社会保険、シングルマザー(扶養...
-
夫の扶養に入ってるが短期でも...
-
パートの面接は合格フラグ? 不...
-
フレックスタイム制についての...
-
聞き方について
-
勤務1週間、辞めたい
-
こんな髪型のパイロットはいる...
-
アルバイトやパートであっても...
-
先日パートの面接に行きました ...
-
独身なら時給2000円のパート 18...
-
面倒くさいパートさん。距離を...
-
「丸の内オアゾ自体に(入口)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書の「扶養家族数」って何?
-
専業主婦がバイト、パートをす...
-
パート応募者、扶養範囲内を希...
-
パートで扶養範囲を超えそうで...
-
月80~85時間だと週何日の何時...
-
夫が東京土建国保と厚生年金に...
-
年金手帳を提出するようにいわ...
-
手取り13~15万円ほしい
-
夫には内緒で仕事辞めたい。
-
被扶養者年収制限希望ってどう...
-
アルバイト、月80時間を超えて3...
-
アルバイトで扶養内希望だと落...
-
給料が計算と合いません。パー...
-
扶養内と扶養外、どちらが得だ...
-
バイトの面接で月何円稼ぎたい...
-
扶養外で働きたい私と扶養内で...
-
フリーターですが、扶養を出る...
-
夫が来週金曜日付けにて退職し...
-
郵便局のパート、アルバイトし...
-
給与明細 書き換え
おすすめ情報