
全国統一模試に出てきた問題で、
in 2000, four times as much pizza and more than three times as many hamburgers were consumed as were in 1990.
という文章で、これの訳が、
「2000年には、1990年の4倍のピザ、そして3倍を超えるハンバーガーが消費された。」となっているのですが、
were consumed as were in 1990.の部分が文法的にどう解釈すればよいのかわかりません。
この訳となるのであれば、
as in 1990 were consumed.となると思うのですが、分かりません。誰か解説よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>in 2000, four times as much pizza and more than three times as many hamburgers were consumed as were in 1990.
{Four times as much pizza and more than three times as many hamburgers as were (consumed)in 1990} were consumed in 2000.
Four times as much pizza and more than three times as many hamburgers as were (consumed)in 1990が主部
were consumed in 2000.が述部。
No.1
- 回答日時:
In 2000 は本来、後ろにあって
Four times as much pizza and more than three times as many hamburgers were consumed in 2000 as were (consumed) in 1990.
と考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 There were as many people as I had expected. 比較の文っ 1 2022/05/30 06:13
- 英語 一般を表す言葉を補って能動態で受動態を書き換える 5 2022/08/14 16:13
- 英語 品詞に関する質問です US allies Australia and New Zealand hav 3 2023/07/10 15:02
- 英語 英語翻訳 2 2022/06/26 18:56
- 英語 Osteogenesis in group B and C were significantly l 2 2022/03/24 05:27
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 However, in 57.1% of the cases there were apical s 2 2022/05/16 20:42
- 英語 He is singing as though he were drunk. 5 2022/04/23 11:36
- 英語 The P2s and P4s of bilateral mandible were extract 1 2022/12/11 18:09
- 英語 英文解釈の質問です The rent was not high, but my landlady h 6 2023/07/28 15:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
各組の英文がほぼ同じ意味にな...
-
英語の読み方 2:1 1/120 1/100など
-
one / a single
-
英語を勉強していたのですが、...
-
「少なくともいずれか一つ」と...
-
the only と only について the...
-
小数,分数の英語について
-
twists and turns
-
英文について教えてください。
-
イヤホンの片方ってどう言えば...
-
英語での西暦の読み方について
-
中学英語です。簡単なようで(...
-
addの反対語
-
英語で数学の式の証明
-
英文の意味
-
何かもらったときの返事の仕方...
-
100人中1人?
-
数字(基数詞)未満を表すのにf...
-
書き換えの問題です。
-
the other day
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語の読み方 2:1 1/120 1/100など
-
「他1名」、「他十数名」、「...
-
the only と only について the...
-
Which one と Whichの使い分け
-
one / a single
-
「111st」「111th」どちら...
-
one is ~ another is ~は間違い...
-
one which ってどう言う意味で...
-
英語の数字の数え方
-
addの反対語
-
much fasterかmore fast
-
ファッション用語の”切換え”は...
-
英語で「最初の1時間」「終わ...
-
two more hoursとanother two h...
-
one of theseについて
-
Which one?と聞かれたらどう答...
-
数字の読み方について(至急お...
-
日本語訳をお願いします
-
「一つ多い。」
-
全ての完成を待たずに、出来上...
おすすめ情報