
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
東京理科大薬学部の3年生です。
大学生活が忙しいかということですが、個人的にはそれほど忙しいとは思いません。実際、学部の半数以上の人がアルバイトもサークル活動もしていますし、それでいて留年する人はあまり居ません。ただ、実習期間中やテスト前は大変ですが、それはどこの大学・学部でも同じだと思います。理科大は忙しいという噂がありますが、「最近の大学にしてはカリキュラムがキッチリしている」程度だと思っていただければよいかと思います。もちろん自由な時間も多分に取れますよ。No.2
- 回答日時:
私の友人に、東京理科大薬学部の人がいます。
しかも成績は殆どAというかなり優秀な奴です。彼曰く、「勉強はハードだが、受験の時程ではない」との事。家から1時間半かけて通学しながら、アルバイトもしているようです。
但し、それは彼が優秀だから出来るのであって、一般的に薬学部はどこも大変ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 東京理科大学薬学部薬学科は難関ですか?
- 2 東京理科大学薬学部薬学科に受かるしかできないというのは、情けないですか?
- 3 北里大学と東京理科大学の薬学部で悩んでいます
- 4 総合評価ではあまり良さそうではない大学の学部内に薬学部があり、そこの薬学部だけ偏差値46くらい、その
- 5 第1志望東京理科大学(理学部第一部応用数学)第2志望立命(理工学部数理科学)•中央大学(理工学部情報
- 6 大学の薬学部薬学科志望の受験生です。 薬学部は勉強が超大変で毎日勉強ばかりというイメージなのですが、
- 7 国立大 薬学部 ⇔ 旧帝 看護学部 国立大 法学部 ⇔ 旧帝 教育学部 旧帝にこだわって学部を変える
- 8 こんにちは。来年から大学生の者なのですが、東京理科大学理工学部経営工学科と中央大学理工学部経営システ
- 9 レベルの違いについて 慶應義塾大学の法学部や薬学部とFラン大学の同学部を比べた時に、授業ではどのよう
- 10 東京理科大学経営学部はよくネットで"理科大の経営はMARCHレベル","理系大学だから経営はイマイチ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
南山大学のレベル
-
5
僕の家族の学歴と職業です、ど...
-
6
立命館大学に合格するには、何...
-
7
マイナーな国立大学か有名な私...
-
8
東京理科大の経営学部と関関同...
-
9
女子大御三家と日東駒専
-
10
早稲田大の第二文学部
-
11
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
12
「男はつらいよ」の諏訪満男が...
-
13
庶民が学習院大学に入学すると...
-
14
東京理科大学か明治大学…どちら...
-
15
京都工芸繊維大か立命館大か
-
16
京産、龍谷、同女どこを選びま...
-
17
法学部に行きたくて浪人しまし...
-
18
関西学院大学(経済)と兵庫県立...
-
19
滋賀県立と立命館で迷ってるん...
-
20
同志社女子大生ですが、同志社...
おすすめ情報