dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。22歳の女子です。
今まで正社員で働いていたのですが、病気が理由で退職してしまい、派遣で働こうと考えています。
今まで何社かは登録したのですが、経験が浅いため、あと何社か増やそうと思います。
いま考えているのが、ア○コ、リク○ートスタッフィング、スタッ○サービス、ヒューマン○ソシアです(念のため伏字で失礼致します)

私は人一倍自分の健康に気を使う性質のため、健康診断がしっかりしている所を選ぼうと思います。

皆様のご存知の企業でかまいませんので、健康診断の時期や検査項目などを教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

派遣会社というか、保険組合によって違うのでは?



ちなみに私はアですが、4~7月に法定検診に婦人科検診(頸がん・乳がん)のオプションで検査してます。このオプションは無料でした。多分、はけんけんぽなら検査項目等は共通だと思いますが。

友達は、リクだったと思いますが、歯科検診が無料であるとか言ってましたね。
    • good
    • 0

リクルートの人が言っていたのは


「婦人科検診も受けることができる」
でした。
健康保険も、自社の組合があるので、安いとホームページに書いてありました。
スタッフは、政府管掌健康保険なので、保険料が高かったです。

はけんけんぽの場合は、派遣会社によりますが、私はけんぽの健康診断を
受けたことがあり、基本検診1,000円(今は1,500円みたいです)を
負担すれば、婦人科検診は無料でした。

健康診断は、入社直後は受けることができないこともありますが、
年に1回は無料で受けることができると思います。
    • good
    • 0

検査機関のセクハラがない確率で言うと、リクかなあ・・・


リソシアは登録しないほうが良し。
    • good
    • 0

多くの派遣会社は、派遣会社共通の「人材派遣健康組合」通称:はけんけんぽに加入することになります。

これって、派遣社員だけじゃなくて、派遣会社の社員も加入しているものです。
どこかの企業の子会社的派遣会社は、その母体となる企業の保険組合になります。例えば、三井物産ヒューマンリソーツなら、三井物産の社員と同じ健康組合とか、、、。

で、個人的にははけんけんぽをお薦めします。
なぜなら、はけんけんぽは派遣社員=多くは女性をターゲットにした組合なので、女性向けのサービスが充実しており、また、検査を受ける病院も自分で好きなところ・時間を選べるのです!もちろん、組合と提携してる病院から選ぶ形になりますが、その種類が豊富。これが、企業の健康診断なら、病院は提携している一箇所で、その内容もお粗末です。正社員で健康診断を受けたことがあるならご存知と思いますが、大したことないですよね。20代には婦人科検診すらないでしょ?

はけんけんぽは、乳がん検査も20代でも無料で受けられます。しかも、病院を選べばマンモグラフィーも選べます。

URLで内容を見て頂くと充実度が解かるかも。

と、いうことで、多くの派遣会社なら、はけんけんぽ加盟なので大丈夫です。なので、その中から、派遣社員へのフォロー等が優良な会社に登録することをお薦めします。これは、個人差があるので一概にどうとは言えませんが、スタッ○サービスだけは止めた方がいいと思います。

参考URL:http://www.haken-kenpo.com/index.html
    • good
    • 0

質問者が掲載した会社ではリクルート以外はどこも同じ健康保険組合(はけんけんぽ)なので診断内容も同じです。

派遣会社のほとんどは同じ組合なので、検診の充実度で派遣会社を選ぶ必要はないかと思います。
http://www.haken-kenpo.com/hokenjigyou/kenshin_s …
加入している会社も検索できます。
http://www.haken-kenpo.com/office/office.php

年1回の定期健診を受診すれば基本的に派遣会社が費用負担してくれますが、オプションなどの負担は一部会社によって異なるかもしれません。
    • good
    • 0

法律で、年に一回の健康診断は義務付けられていると


思います。
長期の派遣(1年以上)だと、毎年、健康診断のお知らせが
来ますが、22歳ということなら、基本の検査では、
たいした検査はしてもらえないような。
視力聴力体重身長問診・・・あと尿検査くらいでしょうか。
自分で追加料金を払えば、
乳がん検診子宮がん検診なども、割引で受診できます。
どこの派遣会社さんも、たいがい同じだと思います。
    • good
    • 0

現在、派遣で働いていますが。



健康診断は派遣会社で行なうもの?
私は派遣先の会社で毎年受けています。
そして、費用請求が派遣会社に行きます。

毎年少しずつ違っていて、今年は7月です。
なんと乳がん検診マンモまで実施してくれます。
これから健康診断に向けて少しでもやせようと
がんばっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!