dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中堅規模商社の経理課員です。

現在、手形による売掛金の入金処理を担当しています。

処理の方法は単純で、入金時に、予め営業各部署より提出された入金予定表より該当する得意先・入金額を見つけ出し、4枚綴りの伝票に手形受取の仕訳をし、1枚目は控え、2枚目が営業部署への連絡票、3枚目が経理データ入力伝票、4枚目が得意先へ郵送する領収書になっています。


しかし、得意先が非常に多く(月に約300~400件程)処理に時間を要する為、この手作業の効率化を図りたいと考えています。

無料ソフトの紹介HPを何箇所か検索してはいますが、これといったものが見つけられません。

何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいまいたら、教えてください。

A 回答 (1件)

入金処理自体も相当の負担だと思いますが。


無料ソフトでできる量、処理ではないと思います。
市販のソフトでも中途半端なものも多く、自社と手順が違って、使い物にならない場合が多いです。
 販売管理等のソフトを使っていらっしゃって、そのシリーズに手形管理ソフトがあるなら、操作性やデータの扱いが一緒なのでお勧めです。
 普通の手形処理と異なるルールや、担当者によりセキュリティや役割が異なるなどイレギュラーな場合、オラクル、アクセス等のデータベースで管理されるとよいと思います。
開発を発注するとオーダーとなるので、金額が張りますが、操作ミスが防止でき、セキュリティも考慮した、自社の手順にそった、使い勝手のいい帳票ができますので、非常に効率的になります。
顧問先の会計事務所に導入のご相談されるのがよろしいかと思います。
 無料にこだわるなら、エクセルに全部入力しておいて「検索」や「オートフィルタ」で得意先、入金額を探すのが、「手作業」の次の段階ではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!