
長文です。ごめんなさい。
自宅(一戸建て築3年、外壁ガルバ)の隣にある貸し倉庫の入居者が退去の際に補修塗装したドアのペンキが、車、自宅の外壁、アルミフェンス、電気メーター、雨どい、自転車3台など広範囲に飛散させられました。
気づいた時には補修塗装から3~4週間くらい経過していました。幸い、施工業者も判明し保険で対応するそうです。(明日現場確認に来ます。)
外壁や自転車の飛散は大したことはありませんが、車の方はディーラーで聞いたところ、樹脂パーツは交換、ボディー磨き、ボディーコートで最低35万から、ということでした。場合によっては塗装が必要になるとさらに高くなるかも?とのことでした。
車の補修はデーラーと相手方保険屋で対応してくれるそうです。
フェンス、外壁、電気メーター、自転車等は、車ほど気になりませんが、何も無しでは納得いきませんので、補修費用相当の現金で受け取る事は出来ますか?
この場合、相手の言い値にならないようにするには、どのようにすれば良いのでしょうか?
こちらの手配した業者さんに見積もりをお願いすることは出来ると思いますが、最初から行わないつもりの工事見積もりをしてもらうのは悪い気がします。
デーラーまで何度か出向いた交通費や何度も電話をかけた通信費や、休日に現場確認のため拘束された慰謝料なども請求できますか?
もうひとつ、最初はどこで付着したペンキか分からなかったので、自分で補修するために購入した薄め液やバフ、コンパウンドなどの購入費(領収書あり)の請求も可能でしょうか?
無茶な請求をするつもりはありませんが、当然相手方の過失なので原状回復相当の要求をしたいと思います。
また、、原状回復するための金額が到底納得できる金額ではなかった場合は、弁護士さんなどに相談する必要があるのでしょうか?
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、ご教授ください。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>フェンス、外壁、電気メーター、自転車等は、車ほど気になりませんが、何も無しでは納得いきませんので、補修費用相当の現金で受け取る事は出来ますか?
通常は、保険屋は補修をして対応するのが相当でしょう。
だって、補修をしないのであれば「補修などしなくても大丈夫」と
判断されかねませんから、保険会社のほうの規定で支払いされない可能性が高いです。
補修もしていないものにお金を出すほど保険会社の査定や調査は甘くありませんので。
素直に相手の保険会社のお金で補修などをしてもらうほうがいいと思います。
>デーラーまで何度か出向いた交通費や何度も電話をかけた通信費や、
>補修するために購入した薄め液やバフ、コンパウンドなどの購入費(領収書あり)の請求
これはもしかしたら請求できるかもしれませんが
>休日に現場確認のため拘束された慰謝料なども請求できますか?
はぁ?自宅でしょ?
交通費と時間を使っていかなければいけないところでもないでしょ?
それとも、確認のために一日8時間ほど現場でたちっぱで時間拘束されたのでしょうか?
それなら、請求したい気持ちになるのはわからんでもないですが。
ありがとうございます。
保険屋の話次第ですが、キッチり補修してもらおうと思います。
この場合、仕事を休んで、自宅補修の立会いを行っても、やっぱり何の補償も無いと思うと何かやり切れない気持ちです。
こちらに何の非も無いのに手間や時間をかけてもあまり、報われないのですね。
結局、やられ損、逃げ得ということなのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>補修費用相当の現金で受け取る事は出来ますか?
出来ません。
現金で受け取るには、補修費用の領収証など、何らかの「補修に要した費用の証明書類」が必要です。
なお「領収証があるだけ」では駄目で、補修前と補修後を写真撮影した「原状回復が行われた証拠」も必要です。
領収証を手に入れるには「補修してもらう必要」があります。つまり「原状回復する必要」があります。
ですが「被害者側が勝手に原状回復しちゃった場合」には「保険での原状回復が不要である」とみなされ、領収証や証拠写真があっても1円も出ないでしょう。
なので、保険からお金を出してもらう限りは、修復の前後に、保険屋に被害を査定してもらう(保険屋に立ち会いしてもらうなど)必要があるでしょう。
なので「慰謝料」以外では、現金を受け取るのは不可能と思って下さい。
なお、相手は「企業」ですから法律関係のプロを雇っているはずです。素人だけでは太刀打ち出来ませんので、こちらも早めに法律関係のプロに相談すべきでしょう。
ありがとうございます。
キッチり補修してもらおうと思います。
ただ、原状回復の立会いで、仕事を休むなど、非常に面倒なので、お金で解決してくれればなぁと思ったのですが、難しそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 交通事故の車両修理の念書の作成について 8 2023/02/13 11:02
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 事故 自転車同士の衝突事故での示談金について 6 2023/07/19 12:09
- 事故 自転車同士の衝突事故 3年ほど前に父(当時69歳)が自転車で坂道を登っていた所、坂道をスピードを出し 5 2022/08/23 17:51
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- 借地・借家 賃貸マンションに住んでいますが、共有部分のキズで大家とトラブルになっています。 マンションは新築で住 7 2022/06/21 22:41
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 動車保険の自分の車の修理の支払いについて 7 2022/09/28 08:14
- 事故 事故対応や保険に詳しい方教えて下さい 1 2022/05/02 20:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故後の相手への謝罪電話...
-
ペンキ飛散、損害賠償
-
工場敷地内における外部者の労...
-
バスの扉に挟まれました(人身...
-
未だに中居正広氏の事件がよく...
-
永久歯の個人賠償保険について
-
借金について
-
花壇のレンガを車で割られた際...
-
自宅のフェンスを車でつっこま...
-
下校途中にふざけて石の投げ合...
-
負担割合200%って?
-
ビッグモーターの保険請求詐欺
-
もらい事故により、かかったガ...
-
子供が同級生が投げた石にあた...
-
広末さんと被害者は示談したそ...
-
生活保護と労災での休業補償に...
-
車をぶつけられた後続対応
-
近所のお家のレンガの花壇に車...
-
子供が友達に怪我をさせてしま...
-
ある会社で、セクハラであると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賠償請求を受けてしまいました。
-
店ののぼりが強風で倒れて、車...
-
友達を怪我させたから40万の請...
-
ペンキ飛散、損害賠償
-
交通事故後の相手への謝罪電話...
-
何度も何度も申し訳ございませ...
-
バイクと車の交通事故に関する...
-
このままお任せして大丈夫でし...
-
物損事故→人身事故?
-
事故で家族が死んで賠償金を被...
-
追突されたのですが相手に反省...
-
追突事故 保険
-
交通事故にて相手の上司から直...
-
自動車対自転車の事故について
-
今日、追突事故を起こしてしま...
-
会社員、未成年、飲酒でケンカ...
-
上手く進みません
-
慰謝料がないです
-
交通事故の慰謝料に関して
-
人身事故で相手(加害者)と連...
おすすめ情報