アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在大学生で,高校生に英語を教えているのですが,1問だけ納得のいかない問題がありましたので,質問させて下さい。
問題は,
My father is diligent. I am proud of it.
この2文を動名詞を用いて,一つの文にせよ。というものなのですが,
僕は,"I am proud of having diligent father."と教えたのですが,
授業では,"I am proud of my father being diligent."と教わったそうで,
僕の教えたものは不可だと言われた様なんです。上のようなbe proud ofの用法を今まで見た事がなかったので,なんか不自然で納得行かないのですが,このような使い方もするのでしょうか???辞書を引いたのですが,適した解説も見当たりませんでした。

どうか教えて下さい。

A 回答 (14件中1~10件)

まずはじめに問題文のitが何を指し示しているかを考えます。


itは"my father"というよりも"diligent"を意味しています。
なぜならば"My father is diligent. "という文は父の「状態」を
積極的に説明する文だからです。

次に何が「proud of」の対象になるか(何が誇らしいのか)を考えます。
it=diligentなので「proud of」の対象はdiligentになります。

あなたの回答ではdiligentな父が「いること」で、正解の方は
父が「diligent」なことがproud of の対象になるという違いが
あります。
proud of の対象を読み誤ってしまわれたみたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。そういわれれば、僕の教えた答えが不可でも納得できるのですが、やはり、模範解答の不自然さは払拭できません。。。

お礼日時:2002/12/06 15:31

僕の言ってる「不自然」というのは、参考書や文法書などには載ってないと思いますよ。

文法的には正しいのですから、そりゃ、不自然とは書いてないでしょう。

"I am proud of my brother being an NBA player"とは言いますが、
"my father being diligent"は、一般的にあまり使わないですね。
僕には、この質問の文ですら「変」に思えます。
僕なら、"My father is diligent. I am proud of him."って言うでしょうね。
これを"it"と表現する状況が頭に浮かんでこないんですよね。

英語には英語的な表現、日本語には日本語的な表現があります。
ここで議論するような事ではないので、この辺で止めておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっとそーゆーことなんだと思います。日本語的な表現で英語を作ろうとするから不自然だとかそーゆーことになるんでしょうね。。。

お礼日時:2002/12/09 01:13

KONEKO4さんの言われる


「I am proud of my father who is diligent."
だと、"I am proud of my father." と"My father is diligent."を一文にしたことになるからです」
について

そもそも
I am proud of my father who is diligent.
はおかしな文ですね。whoは限定用法ですので
「私には父が2人以上いて、その中で『勤勉な父は誇りにしている』」という意味になるのでは?
I am proud of my father,who is diligent.
ならわかりますが、
訂正前の文ですが、「元の文が違うから」ではなく、この文がまさしく『不自然です』。
    • good
    • 0

>"I am proud of my father being diligent."



= ”I am proud of my father who is diligent."



="I am proud that my father is diligent."

に換えてください。

”I am proud of my father who is diligent."

だと、

"I am proud of my father." と"My father is diligent."を一文にしたことになるからです。ここでは” I am proud of it. ”と”My father is diligent.”を一文にするので、微妙な差になりますが、このように訂正する必要あることに気が付きました。


"My father is deligent."
"I am proud of it."

="I am proud that my father is diligent."
="I am proud my father being diligent."

という段階で、模範回答のように書き換えることができます。
    • good
    • 0

模範回答のような言い方が不自然とは思いません。



(1)"I am proud of having diligent father."

= "I am proud that I have a deligent father."

ということになりますが、この文を質問文のように二つに分けることはできないでしょうなー。

coolpupilさんの気持ちはわかるけど、(1)のように書き換えるということは、元も文章を意訳することになるので、受験英語を離れた実践的な英語だとどう言い換えるか~?と考えても、学校の先生の出した答えに同意します。

"I am proud of my father being diligent."

= I am proud of my father who is diligent."

全然不自然ではないでしょー? 辞書を引いたとありますが、今回の場合は英英辞書や英和辞書を参考にするというよりも、英文法の参考書で関係詞(関係代名詞になるのかなー?)の使い方などを見ていたら良かったんだと思いますよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

I am proud of my father who is diligent.いや…,不自然ですよ…汗なんでこんなまわりくどい言い方をするのか…汗まぁ,こんなことを言い出したら,関係代名詞全てを不自然と言わなくてはならないんでしょうね…。

お礼日時:2002/12/09 01:10

これはあくまで高校生の書き換え問題です。

問題の狙いは「動名詞の意味上の主語は該当の動名詞の直前に意味上の主語に当たる名詞の目的格形を置く」ことでしょう。

Q1)My father is diligent. I am proud of it.
この2文を動名詞を用いて,一つの文にせよ。というものなのですが, 僕は,"I am proud of having diligent father."と教えたのですが, 授業では,"I am proud of my father being diligent."と教わった~

A1)#2 で決着済みですが、native(の文法家)は次のように考えます。

My father is diligent. I am proud of it.
ここでitはMY father is diligentの文全体を指すことは明らかです。

ここで 代名詞itの代わりに関係詞whatを使ってwhat ---- is (that)~~「---なことは~~~だ」という文を作り(擬似分裂文pseudo-cleft sentence といいます)、2文を結びつけると次のように成ります。

What I am proud of is
that my father is deligent.
「私が誇りの思うことは、自分の父が勤勉であるということだ」

しかし
What I am proud of is having a diligent father.
(>What I am proud of is that I have a diligent fatherこれは、『I have adiligent father と I am proud of itを1文にせよ』の答え)「私が誇りに思うことは、勤勉な父を持っていることだ」

What I am proud of is my father' diligence.
「私が誇りの思うことは、父の勤勉さだ」

What I am proud of is my father for being diligence.
「私が誇りに思うものは、勤勉であるがゆえに父だ」

にはなりません。

書き換え問題は、(できる限り)意味をかえないのが原則です。#2で指摘されたように、of 以下having a diligent father等を続ける案は、意味が違う以上,答えとしては論外だと思います。

歴史的には
I am proud of it + that my father is diligent.
< I am proud of it that my father is diligent.
が、現代英語でof itは、削除deleteされて、
I am proud that my father is diligent.になるか
diligentの名詞形diligenceを使い
I am proud of my father being diligence.ができた
のでしょう。

Q2)上のような~用法を今まで見た事がなかったので,
なんか不自然で納得行かないのですが,このような使い方もするのでしょうか

文法的にまったく正しい文です。決して不自然な文ではない(と思います。根拠は#6,8の言われるとおり)
これが不自然な文だというなら、書き換え問題には、話法であれ、仮定法であれ、関係詞であれ、分詞構文であれ、これよりはるか!に不自然な文はいくらでもありますよ。(一応10冊ほど、文法書、語法辞典を調べましたが、動名詞の意味上の主語を使う用法が不自然だという記述はみつかりませんでした。形容詞+前置詞の形を云々するのはは全くの見当違いでしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもです。すごくわかりやすかったのですが,どうやら,ぼくが不自然だと思うのはbeingがひっかかっているのだと思いました。beingってやっかいな単語ですよね…。

お礼日時:2002/12/08 01:25

形容詞で、、、



I'm afraid of him being angry.

というのはありかと。

少し辞書から例文を探すと、

I'm proud of you for telling the truth.

という言い方であればありましたね。

I'm proud of my father for being diligent.

こちらの方がまだすっきりしますか?
(具体的な言葉によってもしかすると違いがあるかもしれませんね。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。forがあるとかなり違って感じます。

お礼日時:2002/12/08 01:18

No.2です。



I am proud of my father being diligent.

I am afraid of my husband being violent.

I am ashamed of my son being aggressive.

I am sure of my brother being innocent.

I am certain of my answer being correct.

これでは違いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもです。やはり,不自然なカンジがするんですよねぇ~。ぼくがおかしいのでしょうか。。。beingに対する固定概念みたいなのが自分の中に出来上がっているのかな...

お礼日時:2002/12/08 01:14

I am proud of my father being diligent.


これは検索してみましたら

I am proud of my father for being diligent.

のように動名詞の前に "for" が入っている文が大体使われているようでした。
無論この例で言えば father の後で文を一旦切って、続けて説明を入れているような文の方が大半でしたが。

forのない、 be proud of ~ 動名詞 を使った文が載ったページも検索でみつけましたが、文の主語が I で ~ の部分が my ~ なので主語の動詞?と言えないこともないかも、微妙かもしれません。ですが一応ないこともないということで。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:-5OuV1css …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。forが入っているといくぶんかすっきりします…。

お礼日時:2002/12/08 01:11

>proud ofのあとに動名詞が入る場合、通常は主語の動詞じゃあないですか?


動名詞の主語が主文の主語という意味でしょうか?
そんなことはないと思いますよ。動名詞の意味上の主語は主文の主語に一致するとは限りません。

I once heard of a pilot having a heart attack in midair.
I hate anyone listening while I'm telephoning.
Do you mind me smoking?

She complained of the room being too small.
I can't stand things not being kept in their proper places.
My father doesn't approve of women drinking.

be proud of が上記に当てはまらない特殊ケースとは考えにくいのですが。
どうでしょうか。

著作権引用表示:上記例文は、英文法解説(江川奏一郎)から引用しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもです。挙げて頂いた例文は全て聞いた事があるし,耳にした事もあるのですが,挙げて頂いた例文と,be proud ofの異なる点というのは,すべて一般動詞にかかっているという点です。be proud ofはproudは形容詞ですよね???形容詞の場合の例文などもありますでしょうか???

お礼日時:2002/12/06 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!