都道府県穴埋めゲーム

子供の成長を手助けできる仕事を探している30歳女性です。
保育士・幼稚園教諭免許は持っておりません(四大の教育学科を卒業していますが)。

今の年齢から、最低2年を掛けて養成学校に通うことにも、働きながら独学で試験に臨むことにも不安があります(現在都内で1人暮らし、派遣社員です)。

資格や実務経験がなくても子供たちと触れ合えるような仕事にはどんなものがあるのでしょうか?特に、金銭的にも時間的にも、比較的取得しやすいと思われるチャイルドマインダーの資格をお持ちの方で仕事に活かされている方がいらっしゃったら、現在の状況などを教えて頂けるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No.4の補足です。



私の所属団体はNCMA.Japan.です。
NCMAというイギリスのマインダー協会の日本支部です。
イギリスでは準国家資格として認可されているそうです。

日本で最古(といっても歴史自体が浅いけど)の団体です。

ですので、mimei30さんの資料請求した団体とは違うようですね。
違う団体ならご近所にいる可能性も変わってきますね。
うちの協会は一応コーディネートはしてくれます。あくまでも一応ですが。(ちなみにウチのご近所さんにはいました。)

ではぜひ、夢に向かって頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

d-buuさん、ご回答ありがとうございます!御礼が遅くなり、申し訳ございません。
ご丁寧に、尚且つ現場的なリアリティーあふれるアドバイスを頂き、
感激しております。
マインダーの資格をお持ちの方の8割は、両免をお持ちの方だという現実に改めて驚きました。
私も未経験者ですので、いろいろ慎重に考えなめればなりませんね。(頭でっかちになるのはよくないですが・・・^^;)

取り急ぎの御礼で大変失礼致します。
大変参考になりました。もう少しいろいろ調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/26 17:21

教員免許をお持ちなら児童指導員として施設(養護・厚生)に勤めることができますよ。

(正職を目指すのでしたら狭き門ですが派遣・非常勤なら比較的あるかな)

ちなみに数年前のデータですがチャイルドマインダー有資格就業者の8割は
保育士・教員免許取得者だそうです。

実際開業した知人は保育士勤続十数年のベテラン(しかもクライアントを複数抱えても一人暮らしで食べていけず他に2つ仕事を掛持)か
娘が幼免取得でベテラン保育士のマインダーをパートナーとして施設を立ち上げた人(本人は長年保育所で保育補助勤務)とか私の間近ではこんな感じです。(ちなみにこの二人は都内です)
時折雑誌で見かけるマインダーさんもたいがい幼教もしくは保育士OGなんてすよねぇ。少なくともマスコミで私が見たマインダーさんではいませんでした。

クライアントさんにも色々いらっしゃるので、面接時に履歴書や職務経歴書を要求される方もいらっしゃるし、開業時にも資格・経歴は重要なアピールポイントになるのでマインダーオンリーって一寸辛い気が...。

私がクライアントの立場でもマインダーオンリーの方ではなく、保育業界OGの方にお願いします。(個人的な感想ですが、四大が卒業出来る位の単位数を二年できっちりとって(私達の年代以降の保育系入学者です)それでも保育者としてまだまだ未熟なのに、あの勉強でお願いするのはなぁと思ってしまいます。認定試験もなんてことなかったし)

協会もブラッシュアップセミナーとか催してますが保育実務というよりビジネス系も多いし。(それも重要ですが)

解り易く言うとフランチャイジーなので色々縛りがあって大変ですよ。
在宅開業も本部の視察?にパスしないとできないし、受け入れ人数によってはマインダーさんを増やさないとならないし。(要するにお手伝いでも無資格の人を入れない)その他諸々。
なので私はここ数年幽霊会員です。(研修にでても未活動の人ばかり)

字数もありますからこの辺で切り上げますが、質問があれば解る範囲で
お答えします。

マインダー・幼免所持の元保育士でした。
    • good
    • 0

それから、「雇用(職につけるか?)」という部分について。



これは正直難しいんだろうなぁと思っています。

問題は二つあって、
1.日本人にチャイルドマインダーを知っている人がほとんどいない
2.チャイルドマインダーに子供を見て欲しくても近所にマインダーさんがいるかどうか探す手段がない

日本国内ではこの2つの問題を解決しようとするパワーが不足していて、
チャイルドマインダーは活躍の場がかなり狭いものになってしまっています。
現状は、自分自身でホームページをたちあげて営業をしないとなかなか仕事を見つけられないというのが現状だと思います。

試しにmimei30さんのお住まいの地域にチャイルドマインダーさんがいるかどうか調べて見れますか?
私の近所では見つけられませんでした。・・・^^;

私はこの状況をなんとかしたいなーと思い、
チャイルドマインダーさんの雇用をつくりだせる施設をつくれないかなぁ、と検討しています。
雇用機会がないなら、自分でつくるしかないですもんね。

私も子供と触れ合うことが本当に好きなので、がんばろうと思っています。
mimei30さんが資格をとられるかどうか分かりませんが、その時はお互いにがんばっていきましょう!
ちなみに私はチャイルドマインダージャパンで資格取得しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

accho0921さん。回答ありがとうございます!

まさに取得されたばかりというaccho0921さんのご意見はとてもリアリティーがあって、為になりました!
働くお母さんの増加とチャイルドマインダーの需要は比例するはずですよね。私は、まだその市場についても詳しくは知らず、不安も感じているのですが、accho0921さんの前向きな姿勢に勇気付けられました。

なお、私の住む地域でもチャイルドマインダーのいることろは判明しませんでした・・・(資格スクールならありましたが。。。)

私もチャイルドマインダージャパンから資料を取り寄せたところです。
取得後のことも含め、accho0921さんのように前向きな志で考えてみたいと思います。
貴重なご意見、大変うれしく思います。
ありがとうございました。取り急ぎ、お礼まで。

お礼日時:2008/08/22 19:47

先日チャイルドマインダーの資格を取得したものです。


(まだ実務で活かしたことはありません)

個人的な感想になりますが、ご参考になればと思い書かせて頂きます。

私自身、チャイルドマインダーの資格は本当に素晴らしい資格だと思っています。
私はあえて保育士ではなく、チャイルドマインダーを取得しました。

それは確かに金銭的・時間的に取得しやすそうというのもありましたが、
「保育士」は集団保育を専門とするもので、
「チャイルドマインダー」は子供はもとよりファミリーと密接に繋がるものと考えられていることが大きかったです。

集団保育(保育園など)では個々に子供に応じた子育てフォローは難しいですよね。個性を殺してしまうというか。。
それに対してチャイルドマインダーが大切にしているものは、
パパママが「どんな子に育てたいのか」という点になり、
チャイルドマインダーはその子育てをサポートすることが大きなポイントになります。
個を大切にするために、子供の自宅へお邪魔して第二の母親となり子育てを助けたり、
チャイルドマインダーの自宅へ迎え入れてママの代わりを担ったり。。。

チャイルドマインダーはそんな雰囲気の人たちなのです。

(字数オーバーしそうなので、一旦きります)
    • good
    • 0

無資格では、直接に子供と触れ合う仕事は事実上できません。

一度に3人、5人、10人の子をまかされるので、技術・適性が必要です。
無資格でできるのは教育産業系の子供学習塾かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

やはり厳しいですか・・・・
そうですね。幼児教室なども含めて下記の3択で考えてみようか思います。

(1)聖徳大学の通信を3年掛けて修了する(その時もう33歳になってしまいますが・・・)
(2)チャイルドマインダーの資格を取る
(3)無資格でできる仕事を探す

私の場合、結婚しても子育て後でも一生続けられる仕事を見つけたい、という思いがあってのことなので、年齢の壁もありますが、やはり資格が一番の強みになるのかな、、、と素人として単純に思ってしまいました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/16 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報