アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ、一歳半の娘のママです。
娘はある野菜ジュースが大好きで、とても飲みたがります。
そのジュースには砂糖や食塩は含まれていないのですが、果汁も多く入っており糖質の過剰摂取が心配です。

一歳児に必要な糖質は一日あたりどのくらいでしょうか?
お詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
URL拝見しました。たしかに現代はアレルギーの問題もあって、昔ほど果汁を推奨されないようですね。113ccから170ccとはアレルギーから見た数値と考えてよいのでしょうか。

糖質という観点からもアドヴァイスをよろしくお願いします。

お礼日時:2008/10/14 15:39

管理栄養士です。



>一歳児に必要な糖質は一日あたりどのくらいでしょうか?

糖質=炭水化物、ということはご存知でしょうか?
大人だと1日のカロリーの半分を炭水化物でとることになっていますが、18歳未満については基準は設けられていません。
(専門家向けのページなので一般の方には難しいですが、参考URLページの真ん中あたりに「炭水化物の食事摂取基準」が載っています)

1歳の娘さんが野菜ジュースを飲むのであれば、子供用のものをあげるか、大人と同じものなら倍にうすめてあげてください。
糖質云々よりも、大人と同じ味では濃すぎます。
あまり小さいうちから濃い味を覚えてしまうと、その後薄味になじむことが難しくなってしまうので、
大人になってから生活習慣病にかかりやすくなる傾向があるそうです。
もうすこし大きくなるまでは、大人と同じものはあげないことをお勧めします。

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/11/h1122-2a.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに糖質と食物繊維=炭水化物と習った記憶があります。
糖質のなかの果糖も炭水化物ということで、炭水化物の一日の必要量が
果糖のめやすと考えてよいのでしょうか?
現実には勿論ジュースばかりで摂る訳ではないですが、一日分の限度がどのくらいかという事が気になっていまして…。

ジュースは倍に薄めてあげる方がよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/15 23:40

以前、乳幼児の栄養指導に携わっていた管理栄養士です。


前に方が書かれているように糖質など糖分は炭水化物に含まれます。

幼児期は、個人差が大きい時期なので個々の配慮が必要で、現在の食事摂取基準では、基準体重、身長から摂取エネルギーを算出します。
保育所給食などでは基準値を出していますが、基礎代謝基準値からみても1歳半の女の子の場合、1日のエネルギー推奨量は、おおよそ800~900kcalくらいが目安になると思います。
エネルギーの50%~70%を炭水化物から摂取しますので、400~630kcalは炭水化物からの摂取エネルギーです。炭水化物のほとんどは主食になるご飯やパンなどの穀類やいも類からの摂取になります。砂糖の使用は、4~5g。

1歳を過ぎると自我が芽生え、好き嫌いも出てきて味覚も発達してきます。私も娘がいますが、大変な時期ですよね。
甘味は、どんどんエスカレートしてより甘いものを求めるようになるので、野菜ジュースなどは、おやつの時に与えるようにして、水分を欲しがる時は水やお茶など甘味のないもの与えるように習慣づけたいですね。
甘味のあるものは、カロリーもありますが、次の食事の時にお腹がすかない、食事がきちんと摂れないなどの悪循環になります。
野菜ジュースのボトルに栄養表示があると思いますが、ほとんどは糖質なのでカップあたり、100mlあたりどれくらいのエネルギー(kcal)になるか目安になると思います。

厚生労働省の「授乳・離乳の支援ガイド」にも解説がありますが、果汁を離乳初期にすすめられなくなったのは、アレルギー性ではなく、果汁を与えることで母乳やミルクを飲まなくなり、栄養低下や発育障害の報告があったからです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。
一歳半のエネルギー推奨量についても見つからずに調べていたので、大変参考になりました。

>野菜ジュースのボトルに栄養表示があると思いますが、ほとんどは糖質なのでカップあたり、100mlあたりどれくらいのエネルギー(kcal)になるか目安になると思います。

カロリーで考えると分かりやすくて助かります。
娘の好きなジュースは200ccで68kcalとの表示がありました。
炭水化物からの摂取エネルギー目安が400~630kcalならば、それくらいなら飲んでも大丈夫そうですね。
でも教えて頂いたように薄めを心がけようと思います。

>果汁を離乳初期にすすめられなくなったのは、アレルギー性ではなく、果汁を与えることで母乳やミルクを飲まなくなり、栄養低下や発育障害の報告があったからです。

そうでしたか。娘が生まれた時に栄養指導して下さった方が、果汁アレルギーの事を指摘されていたので、あまり与えないできてしまいました。
いろいろと情報を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/16 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A