電子書籍の厳選無料作品が豊富!

毎日受験勉強をしているのですが、
昼食や夕食後には必ず睡魔が来ます。

軽食で済ませば、睡魔は来ないのですが、それだと、スグにお腹が減ります。

どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

食事の後に眠くなるのは、ある栄養学の観点からみると、食べ物を消化する酵素が足りていないと言うことらしいです。

一時的に眠ることによって体内の酵素を総動員し、食べ物を消化するのです。

私も以前は、食後に激しい睡魔におそわれていたので、学生時代も働き出してからもずいぶん苦労しました。

けれども、「酵素が足りていない」という情報を得て、食事内容を変更したところ、日中の眠気がほとんどなくなり、快活に過ごせるようになりました。

その食事とは、酵素が豊富な食べ物中心にすると言うことです。なぜなら、食べ物自体に酵素が含まれていると、体内酵素をわざわざ動員しなくても良いからです。そうすると身体は眠る必要が無くなります。

酵素は40度以上で死滅するので、加熱調理したものはだめです。日本の家庭料理は加熱したものが多いですよね。でも、たとえば「焼き魚には、消化を助ける大根おろしを添える」ぐらいの心がけで良いと思います。そう、「ステーキにパイナップルが乗っている」というのも、消化を助ける為なんですよ。

私の場合は、りんごとヨーグルト、ゆで卵ぐらいでお昼は済ませてしまいますが、がっつり食べないとお腹が減ると言うことなので、肉にはレモンをかける、食事の中に何かひとつは生のものを加える(納豆などの発酵食品もOK)などの心がけでずいぶん変わってくると思います。ぜひ、試してみてください。あと、なるべく生ものは最初に、加熱したものは最後に食べると良いです。

余談ですが、酵素が足りていない人は脂肪がつきやすかったり、或いはつきにくくてやせ細っていたりするそうです。若い内は気がつかないかもしれませんが、年を重ねるとてきめんに差が出て来ますので、この機会に酵素の多い食事に変更されると良いのではないでしょうか。

もちろん、休めるなら食後30分から1時間はゆっくり過ごされることをお勧めします。メリハリが必要ですね。

勉強がんばってくださいね♪
    • good
    • 0

よく言われることで、食事をすると血液が胃に集まり消化を助けると言うのは、誤りです。

もしそうなら脳への血流が減り、死に至る大変な事になります。
食物は、眠気を誘う物質が含まれています。
ライオンなどを見て解るように、獲物を食べた後、すぐ横になり、寝ています。
軽めの食事がいいです。食べる回数は増えるでしょうが、胃にもいいし、すぐ横にならないから、太らない。大食の後、横になり、眠ると
胃酸が逆流し、食道が胃酸で、やられます。逆流性食道炎、胸焼けです。そういってる私も、夕食の後、ビールなども飲むので、睡魔に勝てません。一番気持ちのいい時ですから。
どうしようもないでしょう。
食後、の運動軽い散歩などでも、眠気は覚めてしまいます。
    • good
    • 0

自分も専門家ではないので、あまり良いアドバイスは出来ませんが、食事と一緒にコーヒーなどのカフェインを含むものを摂取されてはいかがでしょうか?


志望する大学(高校?)に入れるよう、受験勉強がんばってください。
    • good
    • 0

消化のために血流が消化器に集中しますから、食後に眠くなるのは必然的です。


脳に血流を戻すことはできないので、コーヒーによる眠気対策をお勧めします。
コーヒー(ミルク・砂糖入りでOK)を一杯/一缶摂取すれば、30分後くらいにはすっきり頭が冴えてきます。
眠気がなくなるまでの時間や必要なコーヒーの量には個人差がありますから、コーヒーが苦手でなければ色々試されては如何でしょう。
このコーヒー効果を利用して、どうしても眠い時にコーヒーを飲んでから仮眠に入り、30分後に目覚めるという「上手な仮眠の仕方」もあります。
しかしなんにせよ、規則的な生活と十分な睡眠・栄養が健康の基幹です。
あまりに眠いときは無理に起きようとせず、適度に質のいい睡眠を摂りながら、受験勉強がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!