dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イギリス女の子のメル友が私の拙い英文を添削してくれると言ってくれました。
そこで下記の文を伝えたいのだけれど自身がないので、わかる方に添削してしていただけたら..と思います。
特に、「でも、多分すごく沢山間違えがあると思うので、無理しないでね。時間がある時でいいよ!」
の言い方のもっと良い英文を知りたいです。

常にこの言い方で良いのかな?と思いながらはなしています。
だから、自分の英文を添削してもらえることは、この上なくうれしい事です。 q(^0^)p 
I'm always asking myself, "Is my English grammatically correct?" while I'm talking.
Therefore, it is a great pleasure to have you correct my English sentences.
小さなミスをするたびに直されることを嫌う人もいますけど、私はそんなことはありませんから。
たとえ些細なミスでさえも指摘してもらえるとうれしいのです。
I know some people get upset when you correct every little mistake, but I'm not like that.
I'd prefer even if you would point out my trivial [minor / small] mistakes.
でも、多分すごく沢山間違えがあると思うので、無理しないでね。時間がある時でいいよ!
But I'm sure I have many mistake. Please take it easy. If you have much free time, will you do it?

宜しくお願いします

A 回答 (3件)

こんにちわ。


英語の達人とは行きませんが、日常普通に英語を使っている者です。
ネイティブに近いひとがアドバイスくれるとまた違うかもしれませんが、まだだれも書き込みをしていないようなので、私なりにアドバイスを・・・・。


I'm always asking myself, "Is my English grammatically correct?" while I'm talking.
Therefore, it is a great pleasure to have you correct my English sentences.

→これで充分通じると思います。あとは、
I really apprecaite your helping me improve my English skills since whenever I use English, I cannot help worrying about whether it is grammatically correct or not.

と先に有難い、ということをもってくるのもわかりやすいかな。pleasureはどちらかというと、サービスしてあげるほうが使う言葉のように思います。
今回の場合、彼女のほうが喜んで!と言ってくれるときに使いますね。

I know some people get upset when you correct every little mistake, but I'm not like that.
I'd prefer even if you would point out my trivial [minor / small] mistakes.


→これもいいと思います。でも些細なミスを指摘してくれというのってなんかしっくりこなかったので、そこは割愛してもいいかも。
Some people may not always feel comfortable being corrected each and every mistakes, but this is not true in my case.

But I'm sure I have many mistake. Please take it easy. If you have much free time, will you do it?

→少し意図がわかりにくいかも。
I am not in a hurry. It will be great if you can go through the papers (=レポート。添削してくれる対象はなんでしょう?)when you have time.

とはいえ、いつごろまでに見てほしいのかは言っておいたほうがいいかも。
常時なんだかんだとチェックしてもらうっていうことであれば、その頻度とかを言ったほうがいいかもしれませんね。それとも普通のメールの文章自体の添削なのかなあ?そうするとこんなに色々かしこまらないで、

By the way, if you find any grammer errors in my sentences, would you let me know so that I can improve my English? 程度でいいかも。


でも添削してもらう相手に書く英文をさらに事前に添削してもらうというのはかなり慎重な方ですね!そこまで肩に力入れなくてもいいと思いますよ。
ネイティブのひととのやりとりは、とにかく相手(=言語能力のきちんとした方であれば)の使う単語や言い回しを真似してゆくことで、どんどん自分の身になります。友達なのですから、あまり直してもらうということを強調しないほうが自然かなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

areyouhappyさん はじめまして。
解り易い解説と丁寧な説明を頂いて本当にありがとうございました。m(_ _)mたいへんに良く解りました。

これは”普通のメールの文章自体の添削”のについてです。

そして暖かいアドバイスのことばもありがとうございます。
言い回しを真似してゆくことで、どんどん自分の身になるようにできたらいいなと思っています。
今後とも宜しくお願いします。

お礼日時:2003/01/18 14:58

I am always wondering if my English grammar is OK while I am talking.


So I am so glad you help me to correct my English.

→"when you correct.." =直される事を嫌う。。」の所で、「you」だと、あなた
だけに直される、と人を指定してしまいます。そういう人は誰に直されても、機
嫌がわるいものなので、
I know some people doesn't like to be picked on every their little mistakes, but I don't care that とします。

Revesely, I welcome to get correction even for my small mistakes.

Please use your free time to correct my English. I know there must be many mistakes!!

ーーーこれでオッケイ!がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fullowさん!ありがとうございました。Reveselyはこういうときに使った事がなかったので、参考にさせていただきます。
長文の訳をありがとうございました。

お礼日時:2003/01/19 18:05

最初は間違っていません。

if you have much free time, will you do it?って所も間違ってはいませんと思いますけど僕なら"please correct me only when you have time ok?" と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても早く御回答をいただいて有難うございます。(*^0^*)
"please correct me only when you have time ok?"ですね!参考にさせていただきます。

many mistakeS = Sを付け忘れてました!!  やっぱりmistakeしてます。とほほっ( ; ~_~; )

お礼日時:2003/01/18 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!