dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

副業で実務翻訳をしたいと思っています。本業があるので月10万円くらい稼げればいいと思っています。
TOEIC975、英検1級ですが、翻訳経験はまったくなく、専門分野といえる知識もこれといってありません。これから通信教育で翻訳の勉強をしようと考えています。
私のような会社員という境遇で、サイドビジネスとして翻訳で月10万円くらい稼いでる方他にいらっしゃいますか?
翻訳の勉強は大変でお金をいただけるようになるまでには大変な努力が必要だとは思います。専業の方でも稼ぐのに苦労している方も多い中、こういうことが可能でしょうか?
また今から勉強して何年くらいかかりそうでしょうか?

A 回答 (4件)

可能な目標ですが、甘くはないというところでしょう。

最近はインターネットの普及でコミュニケーション自体はし易くなっていますが、英語の出来る人も増えていて仕事の取り合いになっている面があると思います。

私のつかんでいる範囲で書いてみますと、

1. 売り込むには自分の得意分野を持つ必要があると思います。電子、経済などという観点もありますし、ソフトのマニュアルや特許が得意とか、論文なら書き慣れているという人もあるでしょう。

2. 翻訳経験が何もないと(それで良いというところもあり得ますが)一般には信用されないようですが、せめて会社で日頃英語を書いているとか、何かベースがないのですか? 通信教育でその学校とのコネを築くという考え方はあるようです。(学校が仕事の紹介をしてくれるという期待です)ただし学校となるとコストが気になりますが....

3. 普通は一社では十分な仕事量がなかったりするので、あちこちの翻訳会社に声をかける必要があるだろうと思います。最近は不景気なので注文が少ない可能性があります。

4. 注文主はせっかちなので注文が来た時には素早い対応が求められるでしょう。weekday の昼間に来る注文に直ぐ OK (または NO) の返事を出し、安心してもらう必要があります。会社の中でコミュニケーションがやれないと困るかも知れません。残業の多い人だと帰宅後の時間だけで仕事がこなせるかという心配もありますね。
    • good
    • 2

#2欄で回答したものです。

ちなみに、翻訳という仕事は、かなり細かい作業を要するうえに、副業、すなわちフリーランスともなれば、人間関係にも細かい気配りが必要です。今回のようなご質問を、このサイトでもよく見かけますが、スレッドの扱い方を見ただけで、質問者が持つ可能性が、だいたいはわかってしまうんですよね。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をくださった皆様ありがとうございました。
いろいろ参考になりました。

お礼日時:2008/12/29 11:59

こんにちは。



翻訳の仕事でアルバイト。 秘訣はご自分より英語に長けた方とお友達になること。 その方なら、きっと《耳寄りな情報》を沢山お持ちですよ。 

日本の社会は極めて閉鎖的な社会です。 美味しいところは、こっそり自分たちで持って行って分けてしまうのです。 彼らはみんなハゲタカみたい。 ですから、あなたもそんな《ハゲタカ》の仲間になってしまうことです。 そしてそんなハゲタカのボスにおなりなさい。 
    • good
    • 1

例えば、土日だけ仕事をして、月平均10万稼ぐのは、かなり難しいと思います。

また、会社の残業がまったくないとしても、平日に一仕事終えてから、会社と無関係の翻訳業務に頭を切り替えるには、それなりの集中力が必要なわけで、あまり、はかどらないのが一般的ではあります。

今から勉強して何年くらいかかりそうかについて、このQ&Aサイトで測り知るのは不可能です。語学力と翻訳能力は必ずしも比例しないので、実際の翻訳文を見てみないとわからないのです。二カ国語に堪能でも、いつまでたっても、こなれた訳を作れない人はいます。

とりあえずトライアルをいくつか受けてみてはどうでしょう。うまくすれば、そのまま翻訳会社に登録できて、さらに運がよければ、登録した会社で無料で教育してくれるかもしれません。そうでなくても、自分のレベルや弱点を知ることができるので、将来設計に大いに役立ちます。

なお、日本で仕事をするなら、英文和訳よりは和文英訳のほうが報酬の割がいいです。もちろん、英語がかなり正確でなければなりません。逆に英文和訳なら、英語力はそこそこでも和文が美しくなければなりません。報酬ですが、「予算の付く事業に関連した仕事」が来れば、少ない時間数で、月10万に達する報酬を得ることも可能です。ただし、そういう仕事が回ってくるかどうかは、ほぼ運次第です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!