アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将来の職業を考えているのですが、
臭気判定士の職業に興味を持っています。
そこで色々自分で調べてみたのですが、いくつか分からない事があったので質問させてください。
1.臭気判定士とは資格の名前で職業ではないのでしょうか?
臭気判定士の求人情報を見てみたのですが一件もありませんでした。
需要があるとHPで見たのですが・・・
もし職業の名前でないのならば、どのような職業が臭気判定士の仕事をするのか教えていただけるとありがたいです。
2.臭気判定士になるには、大学・短大・専門学校の何処を出ていればなりやすいのでしょうか。
調べたところ、私の住んでいる東京には臭気判定士を目指す学校は専門学校1件しかなかったのですが、
(臭気判定士のみを目指すのではなく、環境系の資格を目指すという感じでした)そのようなところを出るのが一般的なのでしょうか。

A 回答 (3件)

臭気判定士はあくまで「資格」です。


持っていれば「就職先に不自由しない」「給料がUPする」といった資格ではないのが現状…。

比較的新しい国家資格ですので、環境問題が叫ばれている昨今の日本。
将来的に有望な資格になるかもしれません。
    • good
    • 0

http://www.tuutenkaku.com/naiyou.genba/shuuki.html
上のサイトに情報があります。
「就職先は理系の仕事。科学系、医療系など研究系。民間の臭気測定機関など。その他には環境調査会社・・」


http://kalmor.livedoor.biz/archives/cat_50015548 …
http://kalmor.livedoor.biz/archives/50144517.html
臭気判定士の方のブログです。
このサイトを読むと社会的な必要性をとても感じますが、
そんなに甘くはないようです。
抜粋すると、
「臭気判定士になって収入UPが期待できるかというと答えはNO。よほど運が良くない限り、臭気判定士の資格を取っても、普通のサラリーマンと同レベルの給与しかもらえない・・・」

↑これでは目指す意欲に欠けてしまいます。
よほど嗅覚に優れているなら化粧品会社などがありますが、
4年生大学を卒業し、学生時代に資格を取るのが安全な道です。

http://job.1049.jp/maker/olfactory_measurement_o …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えして頂きありがとうございます。
それに、とても参考になるHPのご紹介ありがとうございます。
確かに必要とされているようですが、現実的には厳しそうですね。
資格があるだけにお給料も期待していたのですが、残念です。
ただとてもやりがいのある仕事のように感じました。
もっとこの方のブログを読んでみたいと思います。
4年制大学を出た方がいいというのは、やはり資格だけでは採用されないからでしょうか。
一般的にはですが高卒では採用されにくいと聞きますし。

お礼日時:2008/12/16 23:01

1.その通り。

環境問題に重きが置かれる現代です。
http://www.orea.or.jp/hanteishi.html

2.特に有利不利はありません。

http://www.shikakude.com/sikakupaje/syukihantei. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えしていただきありがとうございます。
職業の名前ではないのですね・・・
大学・短大・専門学校で特に有利不利はないんですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/12/15 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!