dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住民税を支払う際、給料から天引きされる方式と、個人で支払いに行く方式とがありますよね?私の場合、派遣社員として働いていますが、派遣会社が天引きをしてくれないので、個人で払わなければいけません。しかし、もし天引きされていればその分所得金額が減り、所得税も減り、お得なのでは?とふと思ってしまいました。自分で納得した上で払いたいので、どなたかご回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

変わりません。

ご安心ください。所得税は所得分(計算上の支給額)にかかるわけです。住民税等を控除した金額にかかるわけじゃありませんから。
個人で払う場合最大4回払いですが、天引きの場合それが12回払いになっているだけなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二人ともさっそくのご回答ありがとうございました。金額に違いはないということで安心しました。これで快くとはいえませんが(笑)払ってこようと思います。しかし、社会人になって改めてこんなにも多くのお金を(保険や年金も含めて)国や自治体に払わなければならないのかと、驚いています。こうやって一歩ずつ大人になるんですねー。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/01/29 16:38

変わらないですよ。


ただ、個人払いにすると、払いに行く負担と、一回に払う金額が多くなるだけです。所得税は、精勤には掛からないので大丈夫です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!