

No matter ~は「たとえ~でも」のようなニュアンスらしいのですが、
例えば:No matter whatever he says,I dont care.「たとえ彼が何を言ってきても、気にしない」
このように、
No matter whatever+主語+動詞なら問題ないのでしょうか?
一方、
No matter however far apart we are ,I dont care.
「どんなに私たちが遠く離れても、気にしない」
ように、No matter whatever+副詞+主語+be動詞という使い方もありなのでしょうか?
辞書で「apart」を検索すると「動詞の後に」と書いてあるので、もしくは「No matter however we are far apart」が適切なのでしょうか・・・?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
no matter で「たとえ~でも」という意味です。
however は「いかに~であろうとも」という意味です。
ですから、
no matter を使う時は、
no matter +(疑問詞のwhat, how, who, which, )などを使います。
ご質問にある例文をとりますと、
No matter what he says, I don't care.
No matter how far apart we are, I don't care. となります。
もし、however を使うのでしたら、
However far we apart,...... のように
however +(形容詞か副詞) +S+V の形です。
whatever については
Whatever he says, I don't care.
Whatever he says won't worry me.
whatever の場合は、少し複雑なので完全に理解するためには参考書が必要と思います。
No.1
- 回答日時:
これは文法的には間違いです。
No matter what he may(might) says, I dont care.
が正しい言い方です。ネイティブがそう言ったとしても、日本人だってよくやるように、文法的に間違った表現を相手の人がしたまでです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 提示文で複合関係代名詞を繰り返さない理由の有無について 7 2022/11/21 12:32
- 英語 「no matter how+形容詞+主語+動詞」で動詞が省略される場合について 5 2023/07/07 09:09
- 英語 英語文法の複合関係詞ついて質問です 2 2023/04/06 19:12
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
- 英語 伝わりますでしょうか? 3 2023/08/26 14:21
- 英語 不定代名詞"no..."の否定語noの及び範囲について 4 2022/08/04 11:11
- 英語 英語の質問です。 Of this vast quantity of reading matter - 1 2022/04/24 11:54
- 英語 教えてください I thought it proper that the matter be bro 7 2023/07/21 15:38
- 英語 【英語の"どうしたの?"について】 what's going on? what's wrong? w 3 2022/10/06 21:35
- 英語 英語に詳しい方に質問です。 a matter of course は「当然のこと」という意味ですが、 8 2022/05/27 01:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
英語について ”Some of 名詞(単...
-
Tokyoを主語にした時のBe動詞は...
-
確認お願いします
-
文法の質問
-
不定詞用法でのlateについてお...
-
簡単な並び替え問題です。答え...
-
何故、複数のsなのかが分かりま...
-
動詞のない英文について
-
長文で構成が解りません。
-
英語
-
この二つの英文について質問で...
-
what kind ofと一般助動詞、動...
-
exist と exists
-
不定詞の副詞的用法の例文について
-
one out of ~が主語の英作文に...
-
Please help me!
-
英語の関係代名詞の問題
-
英語について質問です。 こんば...
-
dont と haventの違いを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
exist と exists
-
英語について ”Some of 名詞(単...
-
英語
-
何故、複数のsなのかが分かりま...
-
不定詞用法でのlateについてお...
-
日本語の動詞要素が後ろに来る理由
-
3つ以上の並列した名詞が主語の...
-
3人称単数について
-
目的語代名詞itがいつ省略され...
-
「1つの文に動詞は1つ」の例...
-
amazing graceの文法
-
これは受け身?
-
疑問文の作り方がそもそもわか...
-
英語に堪能な方、よろしくお願...
-
Thanks for everythig.って主語...
-
is と do の使い分け
-
seem to be と It seems that ...
-
so there needs to be………の文
-
不定詞とは
おすすめ情報