プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。えーっと質問です。

私の中学では、職業体験が実施されています。
私は正直、まだ将来のことを考えていませんでしたし、職業体験といっても、どこでもよかったんです。

ですが、友達に幼稚園の体験一緒にやろうと言われ、人気が高かった幼稚園に行きました。

まあ昔から子供(自分もまだ子供ですが)が好きだったので、凄く体験が楽しかったです。
紙芝居を読んだり、本を読んだり、一緒にブロックや粘土で遊びました。
とっても楽しかったです。


それで、本題に入りますが・・・・。
幼稚園の先生というのは、どういう高校に行けばいいのでしょうか?

私は正直、成績が危ないです。
成績は合計で27です。まぁオール3ですね。
で、大学は行く気がないので神奈川県立商工高等学校という商業にいこうと思ってるんですが・・・。

そこにいったとして、幼稚園の先生になるにはどうしたらいいですか?
やっぱり神奈川県立商工高等学校行ってから、専門学校ですかね?

とにかく、子供が大好きなので、幼稚園の先生になる方法を教えてください!
後、学力はどの程度必要なのか!
お願いします。

A 回答 (2件)

高校はあまり関係ありませんが、短大か4年制大学で専門の勉強をするのが一般的です。


私立の女子大にも保育科がある所があります。
それには、商業科よりも普通科が有利です。

なお、保育園であれば、保育士の資格を取ればできると思います。

学力は、大学のレベルによります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

保育園のほうがオススメなんですね。
色々わかりました^^*
わかりやすくまとめて下さり、ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/01 20:44

幼稚園の先生になるには、「幼稚園教諭免許」が必要です。


「幼稚園教諭免許」がなければ、幼稚園の先生になることは、出来ません。
「幼稚園教諭免許」は、大学や短大の幼稚園教育学科・初等教育学科・保育学科・教育学科などで取得出来ます。

なので、出来れば、高校の普通科に行って、大学受験を考えるという方が良いでしょう。

<参考>
子供が大好きなのであれば、「保育園」という選択肢もあります。
保育園の先生になるには、「保育士資格」が必要です。
「保育士資格」は、大学や短大の保育学科などで取得出来ます。

学校によっては、「幼稚園教諭免許」と「保育士資格」の両方を一緒に取得出来るところもあります。

<幼稚園と保育園の違い>
・幼稚園→3~5歳の幼児の世話をする施設。
・保育園→0~5歳くらいまでの、幼児や赤ちゃんの世話をする施設。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか・・・。
普通科のほうが有利なんですね・・・。
でも、普通科行って色々な科目を勉強するのは少し自信がありません。
なので、商業で専門的なものを勉強したいつもりだったんですが・・・。

やはり、大学は行った方がいいんですね。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/01 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!