プロが教えるわが家の防犯対策術!

離乳食をすすめるにあたって、食べられる食品を一品ずつ増やしていきます
が、タイトルのように原材料が同じものは一品試して他も大丈夫とみなして
いいのでしょうか?

A 回答 (3件)

同じ原材料から作られた食品でも、ものによってはアレルギー反応が出るものと出ないものがあるので、安易に大丈夫とは言えないと思います。


豆腐や納豆は加工品ですので、たんぱく質が加工の過程で変性している場合があるそうです。
なのでアレルギーを起こしにくいと言われました。
特に、発酵食品である納豆やヨーグルトは、大豆や乳製品の中ではアレルギーを起こしにくい(程度が軽い?)食品だそうです。

きな粉も、豆腐と同じ大豆製品ですが、これは大豆をすっただけなので大豆そのものです。
初めてのときは、豆腐が大丈夫だからと安心せずに、少量からにしておいた方が無難かと思いますよ。

アレルギー反応の中には、1回目は何ともなかったのに、2回目以降に何らかの反応が出る場合もありますよ。
2,3回あたりまでは少なめに与えて、様子を見たほうがいいと思います。
うちの子の場合、血液検査で大豆に反応はでなかったものの、豆腐を食べると症状が出るというアレルギーを持っていました。
納豆やきな粉、豆乳は問題なく食べられましたが、豆腐だけはNGでした。
同じ原材料でも、食品によってはこういう場合もあります。
血液検査の結果がすべてではないようで、結局食べてみないとわからないらしいですから、やはり少しずつというのが基本だと思います。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

ありがとうございます
少しずつ進めていきます

お礼日時:2009/03/06 21:39

きなこは大丈夫だと思います。



豆乳はどの豆乳を使うかにもよると思いますが、普通にスーパーで売っているものはある程度砂糖や調味料みたいなものが入っているのであまりお勧めできません。

無添加で保存料の無いものだったら大丈夫ですが。

うちはきなこは結構早い時期に与えていました。
たしかおかゆの時期に「おかゆに味をつけてあげてください」と保健師さんに言われたのがきっかけですが、もう3年前の事ですから今はどうなんでしょうか・・・

きなこ自体は、アレルギー物質は豆腐と変わらないので豆腐が大丈夫であれば食べられます。

どっちにしても少しずつ進めてあげてくださいね
    • good
    • 20

材料の一部として使う程度なら大丈夫とは思いますが、一応以下の点を注意してみてください。



【豆乳】:調製豆乳などの場合、大豆と水以外の余計な添加物が含まれていることがあります。原材料欄で確認を。
1さじ、2さじといった少量なら大丈夫かとは思いますが、そのまま飲むのはまだ早いと思います。
また月齢によっては加熱して与えたほうがいいかもしれません。

【きなこ】:粉の状態ではむせやすいので、汁気のあるものと一緒に使うことです(わかってらっしゃるとは思いますが)。
    • good
    • 20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A