dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。
4月より、新築の分譲マンションに引っ越しする予定なのですが、照明に困っています。
縦長のリビングダイニング(12畳)に照明を取り付ける箇所が中央寄りに2箇所あるのですが、ダイニング側の取り付け位置から40cmほど奥に太い梁が出っ張っています。

当初の予定では、レール?みたいなものでダイニング側に寄せる予定でしたが、梁があることに気づき、レールを延ばすことが不可能であることがわかりました。

ダイニング用のペンダントライトをつけたかったのですが、こういう場合はお揃いのシーリングを二つ取り付けるしか方法はないのでしょうか?

何か良いアドバイスがありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

いい写真が無かったのですが。

。。
分譲マンションでしたら、ダイニングテーブルの上にヒートン金具をつけてみてはどうですか?
ペンダントなんて別に引掛けシーリングの
真下にしか吊れないわけじゃないですから。
梁を避けるだけなら、新たに電源を新設するなど
町の電気屋さんレベルでどうにでもなると思いますよ。
シーリング二つなんて格好悪いからやめたほうが良いです。

参考URL:http://www.h-l-s.co.jp/goods/0000028741.php?cate …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!