dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行政書士事務所を開業しようと考えていますが、ある本を見たところ、「実際依頼者と打合せをするところは喫茶店等の外だから、自分の事務所には応接室みたいなのは開業初期は要らない」と書かれていました。

私も軌道に乗るまでの当面は今の自宅(賃貸)を事務所にしようと思っていますが、自宅にはお客様と打ち合わせるようなスペースがありません。もし依頼者が来られたとしても、生活感がでている居間しかありません。

これで事務所運営に問題は無いのでしょうか?
また、1Kまたは1ルームの間取りの自宅を事務所予定とし、登録・入会申請した場合、行政書士会は認めてくれるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

専業で開業して5年目になります。



 私は、開業当初は自宅(3DK:賃貸)の一室(と言ってもリビングと兼用)でパソコンと机一つから始めました。

 当初は、自宅(事務所)への来客を予定していなかったため、これで良いものだと思っていましたが、徐々に書類を持ってきて貰うことも多くなり、その他でも外で打ち合わせが困る場面が出てきました。
 
 で、現在はと言うと、自宅横に事務所を併設(約六畳)し、事務用机と来客時の打ち合わせ用テーブルを置いていますね。

 たまに来るバイト君は、来客用のテーブルで普段は作業をしていますし、私が外出しているときは私の机を使っています。

 確かに初期の頃は、いろいろ大変だと思いますので自宅の1室を利用したとしても、打ち合わせが出来るようにスペースを確保する(例えば昼間は来客用のテーブルを置く:折りたたみでも)事も考えた方がよいかな、と思います。折りたたみテーブルと椅子のセットが、数千円で売っていますね、あれで良いのです。

 さて、1Kで自宅兼事務所として登録できるか?と言うことですが、私が登録している単位会では出来ました。
 ただし、事務用の机を置くこと、配置図および写真を貼付することを求められました。

 このあたりは、地元の行政書士会へ問い合わせてみてください。恐らく、上手にすると登録は可能だと思いますよ。

 これから、大変だと思いますが頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

以前行政書士事務所で働いていました。


その事務所は先生の自宅敷地内でしたが、完全な別棟の事務所になっていました。
また、お使い等で同業の方の事務所へ出入りもしましたが、住居と一体になっているような
事務所というのはありませんでした。
唯一普通のマンションの一室を事務所にしているところもありましたが、そこは完全に
仕事のみで使用しているマンションで、グレーの事務机しかありませんでした。

どのような顧客を持つかによって事務所の内容が決まると思います。
すべて客先のとこへ出かけていくのなら事務所はいらないでしょうが、お客さんが来られる
ような仕事内容だと、生活と仕事の場所は分けられたほうがいいと思います。

特に初めてや紹介してもらったお客であれば、第一印象として事務所の格好などを見て
いろいろと判断されると思います。


書士会の許可については判りかねますので、未回答とさせていただきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!