dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

資格を取ろうと思っています。

整体師、柔道整復師、按摩・マッサージ師 
以上の三つです。

将来性があるのはどの資格でしょうか?
柔道整復師は有資格者が多過ぎると聞きました。

A 回答 (3件)

どちらも業務独占の仕事なので、将来性はありますが、みんな疲れていて癒しを求めているので按摩・マッサージ師が需要がありそうかな?

    • good
    • 0

>将来性があるのはどの資格でしょうか?


一般的に言われている整体師というのは、民間資格であって国家資格ではありませんから除外します。あとのふたつは、どっちもどっちです。NO1番さんも言われているように、いかに技術を磨くかに尽きるでしょう。

私が考えている将来性のある最有望株は、どちらかの資格を取得して、なおかつ、カウンセリング技術(現在は民間資格ですが)を覚えることです。マッサージ師等の国家資格だけでは、これからどんどん増え続けるストレス社会に対応できません。というよりも、既に、限界に来ています。医療技術が進んでいる現在でも、原因不明の病気ばかりです。この教えてgoo掲示板でも、そんな訴えばかりです。

私は、カウンセリングを勉強していますが、カウンセリングで疼痛を解消することは可能です。
覚えておいて損はないと思います。
    • good
    • 0

資格そのものより、如何に経験を積んで、腕のいい施術者になれるか


だと思います。資格自体は高齢化社会やストレス社会が続くかぎりは
どれも有望だとは思いますが、結局、腕次第でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!