dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は自動車学校に行くことを決めました。前にも質問したのですが自動車学校で試験の時に他の生徒さんを自分の車両の後部座席に乗せるというのは納得というかそうなんだと思いました。自分は頻尿で悩んでいるのですが精神的なものなので運転に集中するのでトイレの事なんか大丈夫だと思い納得し自分にも大丈夫なんだと言い聞かせました。でも逆が怖いです。他の生徒さんの車に乗る時が怖いというか不安です。他の生徒さんがが車両での試験中、その車両の後部座席に乗っている自分がトイレに行きたくなったらマズイですし不安です。なので絶対、他の生徒さんの車両に乗らないと卒業は出来ないのですか。なので今度、自動車学校の入校届の病気の方がや体に不安がある方が記入する所にこの事と精神的な頻尿について書こうと思ってます。でもこの事をいろいろなサイトで質問すると他人事のように免許を取るな、諦めろと返ってきます。全然まともに回答して貰えないです。まともに質問してるのにダメです。正直免許がないと行動出来ません。地方なので電車も30分に1本、1時間に1本ぐらいでバスもその県の都市部はまだ良いですがちょっと離れるとダメになります。あとそのバス会社は会社自体が潰れたというか会社更生法というかそういう物を申請していてどんどん赤字の路線を無くしています。なので絶対免許がないとマズイんです。親が死んだら自分で何とかしなくてはいけないですし本当に免許がないとマズイです。自分は13歳の時に頻尿になり今は18歳です。一回治ったのですがまた頻尿になり免許を取れるこの歳になってしまいました。周りの知り合いは免許を取り大学に行ったり就職したりしていますが自分は引きこもりです。どうしても頻尿が治らず引きこもりです。心療内科に行っても自分に大丈夫と言い聞かせてもあまりトイレに行かないようにしてもダメです。忘れようとしても尿意を感じて思い出してしまいます。なので質問なのですが試験をする他の生徒さんの車両に乗らないと卒業は出来ないのでしょうか。その時だけオムツをしていく事も検討はしています。(本当は普通の生活をし普通に免許を取りに行きたかったです)。なのでお願いします卒業は出来ないのでしょうか。また良い解決法はないでしょうか。GW後入校しようと思ってます。

A 回答 (2件)

>また良い解決法はないでしょうか。



今のような相談を自動車学校で相談されたらいいと思います。
「自分の運転時はもちろん、他人の運転に同乗する時も
おむつをして乗ることになるがいいか?迷惑にならないか?」と

免許なんて取ってしまえばこらちのものですから、
臆せずにとれるものならばとってしまいましょう。

こういう質問サイトの回答者は無責任な他人です。
自動車学校関係者の回答はありましたか?
また、日本全国全ての教習所はそうなのでしょうか?
そういう無責任な人の回答をそのまま鵜呑みにすることはないと
思いますよ。まずは、自分が入学しようとしている教習所で
確認するのが一番です。そこで「君はダメだ」と言われたら、
また別の学校を探せばいいのではないですか。
「大丈夫ですよ」といってくれるところが見つかるまで根気よく
探せばいいのではないでしょうか。

ただ、ひん尿は精神的なものですか?肉体的なものということはありませんか?
治らないものは、対策を講じるしかありませんが、
肉体的な原因があれば治療の方策もかんがえられるのではないでしょうか。
治せるものならば免許云々は関係なく治したいところです。
(この辺は質問者さんの事情が分からないので、それこそ無責任な
回答になっています。意にそぐわないようならば、気にしないでください。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度、泌尿器科で検査をしてみたいと思い相談中です。いろいろアドバイスしていただきありがとうございました。頑張りたいと思います

お礼日時:2009/04/27 09:44

こんにちは。



免許の実務試験は緊張しますよね。
確かに仮免のときはほかの人も乗りますし。

頻尿でお困りとのこと、都心でもこれからGWになると高速道路など混んでくるとトイレに長時間行けなくて困ることもあります。
私は昔介護者を車に乗せていたので、万が一のときのために「携帯用トイレ」を積んでいました。夫がこれまた頻尿で(これは単にジュースの飲みすぎ)運転中に「トイレに行きたい」なんて言い出して、しょうがないから「携帯用トイレ」ですませたりとか(もちろん徐行のとき)
してましたよ。

だから路上のときだけオムツでも構わないと思います。
免許なんて取ったもん勝ちですから(^^ゞ

ただ頻尿を気になるあまり交通法規が目に入らなくなることが
心配です。指摘された方もいらっしゃるでしょうが。
それもオムツをすることによって「運転してるときにどのくらい尿意をもよおすか」のバロメーターにもなるのではと私は思います。

免許取得、頑張ってくださいね!
無事免許証をもらえたら、それも自信につながると思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。気持ちが楽になりました。頑張って免許を取ります。

お礼日時:2009/04/27 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!