
米 3合
ウィンナー 6本~
たまねぎみじんぎり 1個
☆ケチャップ 大さじ9
☆中濃ソース 大さじ1.5
☆マヨネーズ 大さじ1.5
☆顆粒コンソメ 小さじ3
☆ガーリックパウダー 小さじ1
上記のレシピで炊飯器でケチャップライスを炊いたら御飯が半生になってしまいました。。。 以前違うレシピでも半生になってしまってフライパンで炒めてなんとか食べれるようにしました
普段の白米ではこんな風になったことがないので調味に問題があるのでしょうか それとも玉ねぎ、ウインナーでしょうか
調味料は完全に混ぜていますが具は上にのせるだけです
味は好きなのでぜひ成功したいです
アドバイスをお願いします
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
しっかり炊く炊飯器なのですね。
それなら調味料を入れる前に吸水させて1回でもいいかもしれません。
急ぐときはお湯を吸わせて。
2回目は水分が飛んで多少軽くなっているので
1回目の半分ぐらいの時間で炊き上がると思います。
頑張って。(^_-)-☆

No.6
- 回答日時:
こんばんは
こちらでもよく紹介されるお料理レシピのサイトで、炊飯器で作るチキンライスのレシピを保存しています。
まだ作ったことがないんですが、そのレシピ(お米2合)に良く似ているので確認したところ
そのレシピでも2合では上手く炊けるのに、3合ではお米が半生状態で、普通炊きした後もう1回早や炊きしたらちゃんと炊けた。
と、作った人のコメントがありました。
まだ更に普通炊きしたとかのコメントもあったので、炊飯器によって様々のようでした。
何回も炊飯すると炊飯器が壊れるんじゃないかと思いましたが、大丈夫でした!
ってこともコメントしてありました。
上手く炊けるといいですね。
ありがとうございます!
まさしくそのレシピを3合にして作ったんです(^J^)
2回炊くのに抵抗あってもっと修正きかなくなりそうで怖くてやってなかったのですが早炊きならいけそうですね
参考になりました
No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
方法はそれでOKです。レストランでもそうやってチキンライス炊いてます。
オムライスの他にもドリアとか◎◎ピラフなどに使うので
チキンライスはまとめて炊いちゃってます。
いちいち炒めません。
もしかしてお米が水を吸収する前に(お米が白くなる前に)
調味料や具を入れちゃってません?
それだとお米が半炊きになっちゃいます。
お肉やウインナなど、脂が出るものを入れる場合、
お米が油でコーティングされちゃって余計水を吸いません。
まず、お米に水が染み込んでお米が白くなるまで待ってから、
調味料や具を入れてください。
1回目は生のお米の上に具を「乗せて」炊きます。
1度炊き上がったら、具とゴハンを混ぜてもう一度スイッチをポチ!
これで良い感じに炊けます。
ありがとうございます!
吸水時間は30分取っていましたが調味料、具を入れた後でした!!
2回炊くのですか? うちは極め炊きと言って1時間強かかるのですが同じことを2回でしょうか??
No.3
- 回答日時:
炊くことはできます。
ただし、あなたの場合、全て分量が多すぎます。
1.玉ねぎみじんとウィンナざく切りをバターで炒める。
ガーリックパウダーで軽く味付け
(玉ねぎは半個ぐらい。ウィンナ適量、バター2かけ)
2.米を研ぎ、水を入れコンソメ小さじ1、ケチャップ大さじ3
を混ぜる(米3合)
3. 2.に1.を混ぜ炊飯
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 炊き込みご飯 2 2023/06/03 16:24
- レシピ・食事 タコライスにお詳しい方に質問です。 7 2023/07/17 06:53
- シェフ 娘の料理への考え方について 9 2022/12/03 06:45
- 赤ちゃん 大人の食事を離乳食に取り分けるのはやめた方がいいんですか? 生後8ヶ月の子がいます。 6月から離乳食 5 2022/08/21 12:10
- レシピ・食事 一から作れば大変手間のかかる料理が……。 3 2023/07/20 07:17
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- レシピ・食事 節約レシピの計算ってざっくり? 画像のレシピは回鍋肉です。 豚バラ肉(薄切り) 150g キャベツ 2 2022/03/25 09:09
- レシピ・食事 「米はそんなには研ぐ必要ない」というのは本当でしょうか? 5 2022/05/05 03:34
- レシピ・食事 金欠で以下の材料で20日間『昼,夜』過ごさなくてはなりません。レシピ考案お願いします【米はたくさんあ 4 2023/05/29 15:49
- レシピ・食事 炒飯に使う米について 1 2022/06/30 10:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「進化系鍋」やオススメの“ちょい足し”味変の方法も!まだまだ楽しめる冬の鍋
寒い時期は、食卓に鍋の出番が増えるのではないだろうか。実際「教えて!goo」にも、「キムチ鍋とタラチリならば、どちらがよいですか?」と質問が寄せられ、投稿者が家庭でもさまざまな鍋を楽しんでいる様子が伝わ...
-
料理家に聞いた!お正月に残ったお餅の保存法とおいしく食べ切る方法
お正月に出回るお餅。調理法が限られていて、消費に困ることはないだろうか。「教えて!goo」にも「正月に餅を沢山もらって食べ切れません」と、消費法を模索するユーザーからの投稿があった。そこで料理家のスガさ...
-
リーズナブルにおせちを作る方法と、余ったおせちのアレンジ法を料理家に聞いた!
物価高騰が続く中、おせちの材料費にも影響が……。そんな中「教えて!goo」で、「どんなおせちが好きですか? 」という質問には多く回答が寄せられており、おせちを楽しみにしている人が少なくないことが伺える。値上...
-
料理が苦手な人や料理初心者に贈る!定番パスタをおいしく作るコツ
料理が苦手だけど一人暮らしで「自炊したい」、料理初心者で「うまく作れない」という人は、定番パスタだけでもおいしく作れるようになれたら嬉しいだろう。実際、「教えて!goo」にも、「おいしいペペロンチーノの...
-
カレーマニアに聞いた!初心者におすすめのスパイスカレーレシピ
新しい生活様式で長くなったおうち時間。手の込んだ料理に挑戦する人が増えたという。中でも本格的なカレー作りが人気のようだが、多種多様なスパイスの使い方は迷うところではないだろうか。「教えて!goo」にも、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
至急お願いします。
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
キノコのみじん切りしたものは...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
初めてキーマカレーを作ったの...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
今日も一日お疲れ様でした。 素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
おすすめ情報