

mileageを辞書で調べたところ、
燃費(1ガロン[リッター]の石油で走れるマイル数)
と載っていました。
なので、「燃費がいい車」= 「1ガロンで走れるマイル数が多い車」 = 「high」 mileage carと英訳するのは納得なのですが・・・。
この、high mileage carを日本語訳にしたときに「低」燃費車と訳すのは少し変ではないでしょうか?
むしろ、「高」燃費と訳すべきではないかな?と思いました。
高燃費なんて聞いたことないので、それはそれでおかしいとも思いますが・・・。
どうして、high mileage = 低燃費 なのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「燃費」の計算方法には2種類あります。
(1)走行距離1単位当たりの燃料消費量
(2)燃料1単位で走行できる距離
ヨーロッパでは主として(1)の計算方法が、アメリカや日本では主として(2)の計算方法が用いられています。
質問者さんが書かれているmileageは、(2)の意味で用いられる語です。
「燃費」を意味する英語には、mileageの他にfuel consumptionがあり、こちらは(1)の意味で用いられています。
「低燃費」という語は、英語のlow fuel consumptionを直訳したものです。この場合の燃費は(1)の意味で使われています。
「燃費」に(1)の意味があることを知らない日本人が多いことと、日本の辞書には(2)の意味だけが載っていて(1)の意味が載っていないことが多いのが、混乱の原因です。
具体的に言えば、
(1)1km走るのにどれだけの燃料を使うのか
(2)1Lでどれくらいの距離を走れるのか
ということですね!
日本では、「リッター○○km」と言いますよね・・・
(1)の意味は知りませんでした。
わかりやすい回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
high mileage car が使用されている前後関係にもよると思いますが、中古車の場合は、走行距離が平均値より多い車という意味の場合もあります。
これは、アメリカで生活していたころに経験しました。この単語に、別の意味もあるんですね!
今回は工業英語だったので、低燃費車の訳でしたが、中古車として使われている文も探してみようかなと思います。
ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私はこれは「英語」というよりも「日本語(物理)」的な問題だと解釈しますが。
考え方としては
>「1ガロンで走れるマイル数が多い車」 = 「high」 mileage car
のほうが合ってます。
燃費がいい、とよく言われるのは「1ガロン(1リットル)でいかに長く走れるか」ということだからです。
だから「High=いっぱい走れる」ことになるのでは?
「低燃費車」としてはfuel-efficientのほうが一般的みたいです。
ご参考まで。
確かに、「長く走る」という意味では、「high」を使うのは納得です。
要は、日本語と英語の定義の違いでしょうか。
fuel-efficient・・・なるほど、ありがとうございます。
またひとつ勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車の燃費の計算 満タンにいれ今300キロ走りました。まだemptyついておらず、ガソリンは1/4残っ 3 2022/04/13 14:06
- カスタマイズ(バイク) GSX250R K&Nエアフィルター交換後燃費悪化 2 2023/01/16 19:44
- その他(車) 実燃費1L/20kmくらいの軽自動車で 月〜金毎日約50km走って毎週給油するのが超面倒。 満タンじ 9 2023/05/24 16:23
- 輸入車 ローバーミニの燃費 インジェクションのノーマル12インチ仕様に載っています。毎日の通勤で往復25km 4 2022/07/10 12:50
- 所得・給料・お小遣い 交通費 3 2022/07/11 07:19
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- その他(車) オートマチック8ATについて、 8AT車がその車のグレードにより採用されています。 クロスになってる 7 2022/08/03 07:34
- 中古車 セレナ(NISSAN)ライダー Jパッケージ 燃費は公開されていませんがリッター何キロでしょうか 1 2023/02/14 09:39
- 国産車 日産オーラ[e-power]は燃費は良いですか? オーラという車を検討していますが、 フィット[ハイ 3 2023/03/22 14:50
- その他(車) どういう運転をしたら? 14 2023/02/13 08:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
agree withとagree that
-
今時の英語教育について
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
勉強するにはドイツ語とイタリ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
風俗の「ヘルス」はなぜ「ヘル...
-
“B1F”は和製英語か
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
数学に関して
-
approximatelyの省略記述
-
姉妹店を英語にすると?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報