
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
役所は大抵そうです、
日付ブランク多いです。
日付が確定されていた場合、何らかの事情で稟議が遅れ、稟議の日付と日数が空いていたりすると問題が起きたりします(整合性など)。
請求書に関しても、すぐに処理が出来ないときに日付が書かれていると困るのです。
それと年度替りなどで処理を行う場合などもブランクの方がありがたいです。(4月過ぎているのに前年度処理する場合など)
No.4
- 回答日時:
一般企業では6/24購入の品物を7月に支払っても問題有りません
お役所関係では必ず「予算」と「執行」がリンクしていなければなりません
前払いや後付けで予算を...は許されません
なので6/24購入...書類上6/24に予算を確定、6/30納品
そんな感じで書類上の帳尻を合わせることは多いですね
場合によっては6月の予算ではなく7月の予算で購入とか...
悪用とまでは言えないでしょうが書類上の辻褄合わせは有ります
必ず7月には承認されるが必要なのは6月...そんな事でしょうね
6月...30コ納品...7月10コ納品
こんな時に
6月...20コ納品...7月20コ納品にしてくれ
そんな事も有ります
No.2
- 回答日時:
役所や大手の会社では、決算の手続きの都合で、
決算日間際の取引については、今年度の処理か
来年度の処理か変わるので、日付を空白にする
事をお願いしているようです。
感心はしませんが、昔からの慣行です。
No.1
- 回答日時:
官公庁の小規模工事では良くあることです。
予算の執行時期の関係でしょう。
空欄にするのが日付だけで、品名や金額まで記入するなというのでない限り、大きな問題はないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 請求書送付文の捺印について 3 2023/05/20 20:41
- 国民年金・基礎年金 障害年金(精神)申請時の病歴・就労状況等申立書について 4 2023/08/20 19:26
- 財務・会計・経理 白色、消費税免税、1人の店舗商売個人事業主です。 日々の売上帳、 領収書や請求書類、 経費をまとめた 2 2023/02/07 17:19
- ビジネスマナー・ビジネス文書 提出書類の【表題】について 2 2022/06/14 22:19
- 日本語 収蔵作品の画像貸出・取材 2 2023/04/04 15:53
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- その他(ビジネス・キャリア) 顧客に発行する書類の社内照査について 3 2022/05/29 00:42
- 公認会計士・税理士 申告書等の税理士欄について 5 2022/09/14 17:23
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度は、クライアントごとに請求書を分ける事はできますか? 6 2023/04/03 14:22
- 医療保険 [医療機関等の受診がない方] 医師の意見書が添付できない やむを得ない理由 1 2022/06/12 03:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公的機関への日付なし請求書
その他(行政)
-
請求書の日付なしについて
財務・会計・経理
-
敬語 「記入しなくて結構です」は正しい敬語ですか?
日本語
-
-
4
役所等に提出する見積書の日付について
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
1年前の日付で見積書を発行しても大丈夫?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
役所に提出する見積書に関して
その他(行政)
-
7
株式会社(有限会社)と社名の間のスペースは必要??
財務・会計・経理
-
8
見積書の発行日時変更は一般的なのでしょうか
財務・会計・経理
-
9
日付ブランクの領収書について
財務・会計・経理
-
10
書面で「金...........」と書かれている時は、「円」でしめるのですか?円也ですか?
財務・会計・経理
-
11
手形のサイトの考え方を教えてください。
財務・会計・経理
-
12
注文書と注文請書
財務・会計・経理
-
13
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
Excelの出納帳で、別シートに自...
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
見積書・納品書・請求書・領収...
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
管理会社に預けている敷金相当...
-
K という単位の数え方を教えて...
-
請求書と領収書の宛名が違って...
-
伝票番号は必要ですか?
-
税務調査の内容・範囲について
-
指定納品書について
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
減価償却累計額と固定資産台帳...
-
仕訳を教えてください。NO.10
-
法人名義で自動車購入時に代表...
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
役務の提供なのに「納品書」で...
-
自己株式の帳簿価格とはなんで...
-
税務調査
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
同人活動の確定申告(主に在庫...
-
Amazonの領収書を自分で発行し...
-
管理会社に預けている敷金相当...
-
見積書・納品書・請求書・領収...
-
請求書などの書類の日付を空白...
-
チェーンストア伝票の書き方を...
-
Excelの出納帳で、別シートに自...
-
納品書と請求書の社名が異なる
-
法人名義で自動車購入時に代表...
-
『合帳』って言葉、ありますか?
-
仕訳を教えてください。NO.10
-
除却済み固定資産の復活時の伝...
-
補助簿は作成しなければならな...
-
見積書のみでの支払いについて
-
カンマの書き方について
-
EIAJ1標準納品書について
-
スポーツ少年団の会計処理
-
K という単位の数え方を教えて...
-
伝票などの赤伝・青伝・三角マーク
おすすめ情報