dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、今日から皆さんの仲間の端っこに入れてください。
皆さんは、男がレンゲにラーメンを乗せて食べるのをどう思いますか。
女性がするのは別に気にしない(できれば、ズズ~といって)のですが。
 皆さんは、どう思われますか。
因みに私は、ズズ~とたべるほうです。

A 回答 (6件)

まぁ、個人差ですねw


ただし、ラーメンにレンゲを付けるのは日本人だけだとか。
そもそも今のラーメンは日本食なのかな?
「中華料理」の看板を出しておいて、麺類すべてにレンゲをつける
店が多くなったこと、嘆かわしい限りです。
それはそれ、おいといて。

私は、提供されたラーメンの最初の一口目のスープの味を見るときと、
味を見た上で薬味を混ぜるときだけはレンゲを使います。
スープの味を見るのに、ネギなどの薬味が口に入ってこられると迷惑なので(笑)。

上品下品にこだわるつもりもありませんし、
ラーメンの温度にもこだわりはありません。
男女にこだわるつもりももちろんありません。
正しい食べ方がどうなのかもわかりませんが、
そういう意味では、私にとってもレンゲは必要なものですかね。


余談ではありますが、スパゲティを食べるのにスプーンを使うのも
日本人だけの特徴といわれますね。
日本人ってもしかしたら、食器の扱いが下手な人種なのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
 私は、少しメタボ気味(かみさん曰く、あんたはメタボ!)(苦笑)
なので、最後にスープを飲むときにレンゲを使います。
 できれば、どんぶりを持ってグーッと飲み干したいです。
 スパゲティは私もスプーンは使いません、フォークにパスタをグルグルとまきつけて食べます。

お礼日時:2009/07/14 15:36

ラーメンにレンゲって不要ですね。


頼んでもいないのに、勝手にどんぶりに入れるなって感じです。
ラーメン屋のおやじが本気で作っているような店は、まず、レンゲは付いてこないですね。
他人がレンゲを使っていても、気にはならないけど、何しにラーメンを食べに来ているんだろうと思う。
ラーメンは上品に食べてはいけませんね。思いっきり食わなきゃ。
本音を言えば、レンゲで食べるような人には、ラーメンを語ってほしくないもんですな。
以上、辛口批評でした。

※ほかの回答者の事を言ったのではありません。念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答有難うございます。
私の思い違いかも知れませんが、レンゲは熱いものを食べやすい温度まで下げて食べる為のものと、聞いた様におもいます。
私のかみさんも「ラーメンは熱々でなくちゃ」と言っています。
因みに私は、口の中を火傷してでも熱々ラーメンを食べます。

お礼日時:2009/07/13 22:19

私はフォークでラーメンを食べますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
スープはズズ~ッですか?

お礼日時:2009/07/13 20:41

昔はそのままずるずるでしたが、やはり食べ方が下手なのかかなり飛び散るので、レンゲに麺を乗せて口の近くに持ってくるようになりました。

一気にすすってしまう感じの食べ方なので飛び散りやすいみたいです。ちょっとずつすするれば割と飛び散りにくいんですけど、それができなくて、だったらレンゲに乗せるようにした方が飛ばないからと言うことですね。一回麺をつまんでちょっとずつすするより、一気にすする方が性格に合っているのでこれにしていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有難うございます。
食べるのが下手になったのですかね、でも、男は多少の撥ねは気にせずに、ズズ~ッとやってほしいです。

お礼日時:2009/07/13 17:31

わたし、します(汗)。


なんでかっていうと、おつゆが飛び散るから(特に濃厚味噌系統)。
あとは野菜と一緒に麺を食べたいから。

レンゲは出来れば、どんなラーメンでもついてきて欲しい。
私の場合「酢」を入れるときもあるので「目安」として一旦レンゲに入れてから注いで混ぜる。
箸ではうまく混ざらないから、やはりレンゲは便利だなぁ、と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速有難うございます。
私は、ズズ~とやるのでスープが飛び散り何時も、かみさんに「服にしみをつけて」としかられています。

お礼日時:2009/07/13 16:34

こんにちは。



別に気にならないと言うよりも、状況によっては自分がそうして食べています。

淡白なスープで、麺がスープに絡みにくいストレート麺の際には、最初から最後までではありませんが、何度かレンゲにスープと麺を乗せて食べていますよ。

お上品にと言うよりも、麺とスープを絡める為にそうしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有難うございます。
麺やスープによって違いますか、でも私はズズ~でいきます。

お礼日時:2009/07/13 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!