dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名の通り、ただいまつわり真っ只中で、夕方~就寝するまでピークで辛い為、宅配の惣菜を頼んで居ます。
三週間が過ぎた今日『これ(惣菜)、いつまで続くの?飽きたし、不味い!』と旦那。イコール、つわりはいつ終わるのか?と聞かれたようでブチッ!
…その一言で夫婦喧嘩になりました。
私は専業主婦で子供は保育園、確かに楽です。今までは当たり前だけど手作りでずっとこなしてました。ただ、今はつわりで料理はかなり無理がある為(においで吐きます)、宅配を頼みましたが、旦那は三週間で限界になって来たようです。
元々、好き嫌いが激しく、結婚して六年経ちますが、申し訳ない事に私は未だに嫌いなものが覚えきれません…。あまりにもありすぎて…。
1人目の時は妊娠中も産後も頑張って作りました、けど今回は里帰りもしないし、宅配に甘えちゃおうかなと頼んでみたんですが…。『子供に母親の味を教えたくないのか?!』と…。
今、お腹が張りやすく、重いものはあまり持ちたくないし、スーパーのにおいは吐き気がして、スーパーの買い物はきつく感じてるのに…。
1人目が早産、今の妊娠までに三回流産もしてるから、神経質になってるところもありますが…。この子も流産したらどうしようとか、帝王切開が決まってるから産後も暫くは宅配でと私の中では思ってましたが、旦那はつわり中だけは我慢してやるとの事。
つわり真っ只中なのに、家事も育児もまったく手伝わない主人のその台詞にブチッ!私はそんなに我儘なんでしょうか?どうしたら良いでしょうか?やはり手作りじゃなきゃ子供には良くないですよね…。そう思うと私の我儘なんでしょうね。どうしたら良いかわかりません…。

A 回答 (11件中11~11件)

失礼ながら「なんでそんなこと言うの~?」と思ってしまいました。


部外者の私がこんなことを言っていいのかわかりませんが、
悲しくなりますね…。

好き嫌いが多いとか、
「これ(惣菜)、いつまで続くの?飽きたし、不味い!」発言とか、
「旦那はつわり中だけは我慢してやる」とか、
ちょっと何様?と私なら言っちゃうかも・・・。
気を悪くされたら申し訳ないんですが、
shoakiz157さんに甘えすぎてるような気がします。

shoakiz157さんがどんな状況になっているのか、
理解されていないように感じました。
上記のようなご主人の言葉があったあとは
お互いにカーッとなってしまって
「売り言葉に買い言葉」な状況になってしまうと思うので、
お互いに冷静な状態の時(休日の比較的穏やかそうな時とか)に
shoakiz157さんの辛い状況を冷静に相談して、
理解してもらえるのはできないでしょうか。

健診などに一緒に来てもらって、医師の説明を一緒に聞いてもらうというのも効果的だと思います。
(自分や身内がいうより、他人に言ってもらうほうが効果的な場合もありますし)

また、「2回目なんだから大丈夫だろ」のような考えがあるかも
しれませんが、
「この赤ちゃんは絶対に安全に心配なく産みたい!」ということをわかってもらうことも大切だと思います。

乱筆おゆるしください
お身体、大切になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)mただいまの時刻は空腹と吐き気に襲われ、寝る間際の喧嘩が加わり、眠れません。
私の話だけだとかなり旦那が悪く感じますよね。ちょっと俺様なタイプだから本人は悪気なさそうです。こちらは余計頭に来ますが…。気持ち悪さから頭の回転が悪くなって考えがまとまりませんでした。
実は三回流産した為、数年かけて不妊治療をし、やっと授かった赤ちゃんが今お腹で頑張ってるんです。だから、この子は絶対生みたい!って一番分かってくれてるわけなんですけどね。分かってないって事でしょうね。
実は治療中も(週1くらいで)病院の待ち時間が長く夕飯に間に合わずお弁当とか惣菜とかもあったから、これ以上耐えられないんでしょうね。しかも好き嫌いの多い人は惣菜が限られて飽きるみたいです。私なら食べる物を作りましたからね。旦那の母親は料理が嫌いで料理をきちんと作る嫁が欲しかったみたいなんです。っていうかやってましたけどね。
でも、妊娠中(切迫体質だから)と新生児の期間は甘えたいんですが厳しいです。さっきは私もあまりに頭に来たのと、イライラしてお腹が張ったのが分かったので逃げるように子供を連れて寝室へ。明日には来週の惣菜を注文しなきゃなのにこれじゃ…。
ただでさえ好き嫌い多い人(ちなみに子供も旦那と同じく好き嫌い激しい)の食事は厄介だったのに、なんか料理が嫌いになりそうです。私はピーマン以外食べるので旦那が嫌いな食べ物は友達とランチで食べてます。そのランチも気持ち悪くて行けないし、なんか悲しいです。
やはり主治医に言ってみようと思います。姑は無理だし、うちの親は旦那に意見は絶対しませんから頼めません。説得力ある人は医師しか居ませんね。しかし旦那は日曜日しか休みがない~☆ますますブルー、深海魚になりそう…
共感して頂けただけで嬉しかったです、本当にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/08/18 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!